酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

高知県の酒造、酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、様々な種類があります。特に「吟麗秋あがり白露」や「八反六十」、「帖(Joh)」、「土佐蔵限定酒 吟の夢」、「高育54号」などが人気です。フレッシュで香り豊かな味わいやフルーティーな香り、辛口の飲みやすさなどが特徴です。また、様々な料理との相性が良いと評判です。

みんなの感想

beakmark
2014/07/18

大吟醸。やりよる。

★★★★☆
4
バスキチ
2014/06/19

酔鯨 純米吟醸 吟麗
久々のこの一本!
期待を裏切らないですね!
スッキリのみやすいー!www

★★★☆☆
3
どら
2014/06/13

口当たりは細めだけど、そのあとはお酒らしい力強い味。

★★★☆☆
3
白椿
2014/06/09

お米の名前そのもの。一口目は甘い‼︎と言うイメージです。フルーティな香りです。

★★☆☆☆
2
がんぼ
2014/06/08

純米吟醸。高知県太平洋地酒。フルーティで、すっきりとした後口。刺身と一緒に冷で楽しむのがお勧め。

★★★★☆
4
がんぼ
2014/06/03

酸味あり。
太平洋を臨む老舗の酒蔵

★★★☆☆
3
kinoko
2014/05/30

酔鯨 無濾過生 うすにごり
まろやかな舌触り、香りゆたか。

★★★★☆
4
くり
2014/05/29

うん、無難にうまい。
柔らかいやさしい味。
燗つけたら美味しさ広がりそう。

★★★☆☆
3
はいん
2014/05/24

特別純米生酒。

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2014/04/25

八反錦
うま~い(*^_^*)

★★★★★
5
リーダー
2014/04/01

精米歩合30%と贅沢なお酒感。
大吟のフルーティーさはあまりなく、意外にしっかりめだか、スーッと消えていく。
食中酒でいいかも。

★★☆☆☆
2
zoneild
2014/03/28

淡麗にして深い。
いいお酒です。

★★★☆☆
3
domy
2014/02/08

「酔鯨 中取り純米酒 生酒」
酔鯨って辛口淡麗のイメージでしたが
フルーティな生酒でした
飲み過ぎました(^^;;

★★★★☆
4
ナオ
2014/01/20

純米吟醸吟麗。

★★★☆☆
3
ぎちょく
2013/11/18

辛口。冷がうまい。

★★★☆☆
3
あらあらかしこ
2025/09/07

★★★★☆
4
なっちゃん
2025/08/14

★★★★★
5
2025/08/10

★★★★☆
4
まみち
2025/07/31

★★★★☆
4
chiro
2025/07/25

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/06/22

★★★☆☆
3
げんた
2025/06/22

★★★★☆
4
抹茶
2025/06/06

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/05/31

★★★★☆
4
たむじぃ
2025/05/25

★★★★☆
4