酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、フレッシュな香りと口当たりの良い飲み口を持ちながら、素材の旨みがしっかりと感じられる純米酒です。また、大吟醸や純米吟醸など、豊富なバリエーションがあり、それぞれの酒には独自の香りや味わいがあります。四国日本酒シリーズや高知からの直送日本酒シリーズなど、地元の特産品や限定品も充実しています。程よい辛口やスッキリとした口当たりが特徴で、鰹の刺身や酒盗などの肴と相性が良いと評価されています。

みんなの感想

Koji
2018/06/01

1,500円でこれなら悪くない。

★★★☆☆
3
episode666
2018/05/30

夏ボトル!

★★★☆☆
3
じょに
2018/05/27

酔鯨 なつくじら。
香りは弱め。
最初に少し甘みがあり、だんだんと辛く。ただし辛すぎない。飲むときに一瞬強めの辛みが来るが、後味スッキリ。

単体でグイグイ飲めてしまう危険な酒。

★★★★★
5
sora
2018/05/27

ちょい辛いのサッパリ系。アコウの刺身と合う。旨い。

★★★☆☆
3
あやしまくまこ
2018/05/26

酔鯨/高知
酒造元:酔鯨酒造
アルコール分:16度
精米歩合:50%
原料米:吟の夢100%

★★★☆☆
3
yoshi
2018/05/21

酸とキレが抜群。

★★★☆☆
3
みやもっちゃん
2018/05/20

純米吟醸 原酒 なつくじら
香りはフルーティーだけど飲み口は爽やか。

★★★★☆
4
maga1964
2018/05/15

なつくじら
吟風純米吟醸
酸味 爽やか

★★★☆☆
3
maga1964
2018/05/15

なつくじら
吟風大吟醸

★★★☆☆
3
Sada-Kun
2018/05/09

特別純米酒 バランスの好い食中酒、コスパも良く気楽に飲める🍶ですね🎵

★★★★☆
4
あつ
2018/05/08

20180508
高知県 酔鯨 特別純米酒 生酒 しぼりたて
かなり酸味が強い 鼻に抜ける香りが甘みを感じます。
高知県の銘酒らしいキレイで お魚が食べたくなる おいしいお酒

★★★★☆
4
tel2000
2018/05/02

DRUNKEN WHALE 吟醸夏バージョン。ピリッとライトな夏酒らしい辛口。苦味が後を引くドライな喉ごし。

★★★★☆
4
ちこ
2018/04/30

@Sake Spring 京都
水かと思った(とても好き)
しばらく空気に触れさせると日本酒らしさが出てくるあたり高知のお酒っぽいなってイメージ

★★★★★
5
ギダ
2018/04/27

酔鯨 純米吟醸酒 吟麗 summer

★★★☆☆
3
トミー
2018/04/22

スッキリ、辛口。美味しい酒です。

★★★☆☆
3
ばんばんビガー
2018/04/11

バランス良いっす!
酸が特にいい!

★★★★★
5
すぎもん
2018/04/09

特別純米酒
1,000円くらい
高知の日本酒
デザインもかわいい

★★★☆☆
3
げんちゃん
2018/03/24

スッキリドライのお酒。香りは薄く、後口はほどよく残る。

★★★☆☆
3
はる
2018/03/16

純米吟醸
芳醇で辛口、だけど爽やか

★★★★☆
4
840
2018/03/12

スッキリ旨いぜよ!

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/03/10

特別純米酒

★★★★★
5
s.g.
2018/03/08

純米吟醸 酔鯨 吟麗

少し甘くて程よい酸味

さっぱりとして、適度なキレ

料理と一緒に。

★★★☆☆
3
ひーぼ
2018/03/07

精米歩合55%
スッキリとした香味、輝く綺麗な呑み口、きりりと切れる豪快な味わい

★★★☆☆
3
参鶏湯
2018/03/07

香り強め、少し甘めかな。

★★★★☆
4
ギダ
2018/03/03

酔鯨 純米吟醸 吟麗未濾過すっぴん

★★★☆☆
3