
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の「酔鯨」は、フルーティーであるが辛口の日本酒で、夏に飲むのにぴったりです。フルーツの香りが豊かであり、スッキリとした飲み口を楽しめます。また、特別純米酒や純米吟醸など、さまざまな種類がありますが、どの銘柄も高い評価を得ています。
みんなの感想
香りは控えめだが甘みあり。
これまでの酔鯨よりも、甘み、旨味は高い。
今日も秋刀魚だが、若干酒が勝つか。
定番、美味い
純米吟醸 高知県
やはり酔鯨は旨い。
ちょっと酸味があって、スッキリ。吟醸は食中酒としても自己主張が強くなく、いい感じ。
色はうっすら琥珀。サラッとした飲み口がぐいっといけてしまう。
飲みやすい
辛口好きには甘い気するけど
最近は、よくあるから
よく飲むけど好きやわぁ
博多駅前広場のとあるイベント🎪にて😃スッキリした辛口の純米吟醸酒🍶
しぼりたて
酔鯨にしては甘口
フルーティ!
実家にて。芳醇ゼロ、ただただスッキリ。辛いのかな?とにかく変わっている
190414もっかい飲んだ、やはり辛口スッキリ、香りはないわけではない!
高育54号
柔らかく飲み易い口当たりで後味にしっかりとした旨味
酔鯨 しぼりたて 生酒 ライトな感じで 食をすすませるいい感じの酒
特別純米酒
精米55% ペットボトル使用
辛口
すっきり
上品な辛口。癖も嫌味もなく、豚シャブにすんなりマッチ。本日は某ビジネス・コンペに惜敗したため、残念会の友となった(T . T)
純米吟醸(1月〜4月の季節限定)
日本酒度+6(大辛口)
爽やかな酸味、そして未濾過ならではの濃厚な旨みとコクが特徴、スッキリとキレのある味わい。
開封直後は味が荒い感じがするが、開封後1、2日おくと味に落ち着きがでてきて旨味が増す。
飲めば飲むほど旨くなる飲兵衛の酒
ほんのり甘く、甘過ぎない。飲みやすすぎて困る笑
特別純米 生酒 しぼりたて 辛口の生、しぼりたての生らしい活き活き感も素敵です🎵コスパも思えば頭が下がります❗
吟麗 すっぴん
特別純米@セブンイレブン
コンビニにあった一年熟成物😋
先ずは常温でスッキリとした辛口の中にもコクを感じる。燗にすると旨味が出てきてホッコリする😊
秋あがり これはうまい
特別純米 生
甘3苦7のシュッとした口当たり。かわいらしいボチョっとした酸が現れてキューッと収斂していくような切れにつながる。喉元を過ぎたあたりに鼻から辛を感じるか。焼きたらことザーサイ豆腐、酸が広がった。飲み進めていくと辛がでてくるのはいいっすね。酸が少し若いか?日を置いてみようかなぁ。
開栓一ヶ月半後、酸が落ち着いて甘旨が広がった。ちょっと置き過ぎたかも。濃い感じになっちゃった。すみません。
四合1250くらい
辛口でさっぱりとした飲み口
さっぱりして後足強め✨
純米吟醸。酸味があって喉越しが良い。
高知のアジ!
酔鯨 純米吟醸 原酒 なつくじら
ジャケ買い
ジャケだけで爽やかに夏らしく美味しいと感じる笑
2018/7/25 大名 小谷酒舗