
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
「酔鯨」は高知県の酒造で、純米吟醸や特別純米などさまざまな種類の日本酒を取り扱っています。フルーティーな香りや辛口の味わいが特徴で、夏酒や吟醸香が楽しめる酒もあります。飲みやすい純米大吟醸や特別純米もあります。高育54号や酔鯨など、さまざまな商品が提供されています。
みんなの感想
飲み口よし
何杯でもいける(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
+6
花ごろも
純米酒 れのわ。
香りはわずかな米の香りがする程度。
口に含んだ瞬間味わいはほとんど感じない。
後味は程よい辛さが感じられる。
余韻はほのかな苦味が続く。
低アルコールにしては辛さが感じられるので飲み飽きない。
ただ、全然的に膨らみはない。
高知の酔鯨 純米酒。
広島県産酒米の八反使用、磨き60%
冷やで。香り優しめ、味わいも優しめかと思いきや、初めから重さと言うか、程々のパンチあり。
次回は温燗で頂こうと思いました。
後味余韻も長くお食事に合う美味しいお酒です。飲み飽きしないお酒です🍶
辛口。生酒。
キレが良いがコクもある。
つまみの野沢菜と合う。
辛口で、品があるよ
純米大吟醸 tiger 雄町
ちょいから
飲みやすい。ちょいから
飲みやすい。そこまで辛口ではない。
甘味はあるが、酸味がある気がする。
良く見るお酒で、前から気になっていた。高知のお酒って、どうなんだろうって思っていたけど、うまい❗とろみのある感じがいいな。
普通の酔鯨 純米 普通に売ってるやつでも旨い 安定感アリアリ
吟麗。
フルーティーながら米の旨味も両立。ウマイ。
鰹のたたきと大変よく合う✨
究極の食中酒も納得の味わい。
クセの少ないスッキリとした飲み口がついついもう一杯を欲する。
酔鯨 純米吟醸 吟麗
精米歩合50%
酔鯨酒造(株)高知市長浜
純米 八反六十 スッキリ甘い食中酒 郡山で蔵本さんにオススメされて購入 うまい旨い アルコール15%
酔鯨 特別純米 コスパ◎
米の甘味、弱め吟醸香。後味辛口強、スッキリ。旨い!
😀😀😀望月商店
吟麗酔鯨しぼりたて新酒
純米吟醸50%精米
😃😃😃本厚木毘沙門
純米吟醸高育54号
冷やして飲むと雑味がでましたが、常温で飲むと飲みやすい日本酒になりました。
純米吟醸 高育54号新酒生酒
吟の夢
50%
17度
2020.02
あべたや
1650円
ももちゃん、あんなちゃんと
江戸銀さん