十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みと口当たりの良さが特徴的。さっぱりとした味わいや程よい甘さ、甘さと酸味のバランス、甘さの強さなど、甘みを感じることができる日本酒である。また、微発泡や吟醸香があるなど、独特な風味や特徴も多く、食前や食後に楽しむのに最適な日本酒である。
みんなの感想
十四代 純米吟醸 龍の落とし子
これぞ華やかな酒! すっきりの中にコクと香りとほのかな甘み。★4.1
十四代 純米吟醸 酒未来
甘味がすごい。香りはそこまでないけど、後味はまずまず ★3.4
中取り純米吟醸 播州山田錦
超特選、味まろやか、まさに十四代!
超特選十四代!まろやかな口あたりなのにスッキリ😳
美味しい!!!
出羽燦々!
超特撰!
フルーティーの極上ver。
七垂二十貫 香りが上品
そうこう。完ぺき!
かんぱーい!
なんと、十四代PB頂きました
赤鬼にて!
酒未来!
中取り純米
サケタイム123を飲み比べ。おっと私は酒ノート派でした。
かなり美味しい、飲みやすく程よい甘さにスッキリとした味がある
2018/11/17に飲みました。山形は村山市 高木酒造 十四代 純米大吟醸 雪女神。熟したメロンの果実感と研ぎ澄まされた米の味わいとバランスの良いアルコール。とても美味しい。雪女神という酒米は初めて。すごい名前ですね。
文句なしめちゃくちゃ美味しい
基本的に高木酒造のお酒に文句をつけようとすること自体がナンセンス。
これも最高に美味しいお酒です。
自宅にて…
極上諸白
フルーティーな匂い。
甘く感じるのですが後引かない美味しさ。
おりがらみ本生
やばうま!
純米吟醸龍の落とし子。口当たり甘み酸味ほのかな苦味、普通の日本酒であれば辛さが後に来そうなものの全く来ず口当たりの余韻で〆る。
出羽燦々 言う事無し!
このお酒は完璧。口に含んだ瞬間から広がる秘湖の神酒のようなまろやかさ、いつ呑んでも感動します。