
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の日本酒「十四代」は、美味しさと上品な甘さ、ほどよい甘さと酸味のバランスが特徴的。中取りや愛山などのバリエーションも豊富で、甘みが強めで飲みやすいと評判。華やかな香りやすっきりした味わいが楽しめる日本酒として人気がある。
みんなの感想
十四代 特吟
流石に飲みやすいです。
いただきものです。
純米大吟醸 酒未来。本日の口開け。素晴らしい香り。
十四代 純米吟醸 出羽燦々 生酒
やや辛口?
町田 日本酒ラボ5周年記念にて
十四代 極上諸白 純米大吟醸
まったり、このとろける甘口、なのにスッキリな後味。
町田 日本酒ラボ5周年記念の乾杯酒🥂
美味しい。わたしみたいなぺーぺーが言うことじゃないかもだけどthe正統派。日本酒苦手な人には十四代を飲んでみてほしいかも。
まろやかな味でとても飲みやすい
スルスルと飲めるから日本酒初めてでも飲みやすい
十四代 純米大吟醸 雪女神
昨日初めて行った居酒屋さんにて🏮🏮🏮
十四代 白雲去来
白鶴錦
中取り
純米
酒未来
とってもbeautiful!また飲みたい
極上諸白 純米大吟醸。年に一度のみの激レア品。瑞々しく爽やかな喉ごし。とにかく美味しい。
十四代 中取り純米 無濾過
使用米美山錦
精米歩合55%
酸度1.2
上立ち香は
十四代ならではの
「完熟メロン」の様な香り 甘く広がる香り 含みは舌の上で甘く上あごで香り喉でキレて余韻が素晴らしい!
甘み旨み強めの酸と苦味は控えめ
まろやかな口当たりに桃のような優しさ
純米大吟醸 生詰 白鶴錦
別撰播州山田錦
十四代 純米大吟醸 古酒
山形 十四代 純米吟醸 愛山@四ツ谷
吟醸酒
生詰
口当たりは薫り良く、中はしっかり、後味が長く続きます❗
龍の落とし子。そらうまいですね。
十四代 純米吟醸 龍の落とし子
誕生日に。香り閉じ気味。含むと軽メロン。滑らかなじゅわ系酸味主体で、ライトなシロップ感。同蔵にしては落ち着いた甘味はソフトな苦味と合わせてグレフルの風味強く僅かにミルキー。アフターやや苺香。キレ◎グレフル系十四代はお初ですが爽快で気に入りました😊
十四代。純米大吟醸。頂き物を有り難く開栓。そして十四代は初体験!やはりコク、旨味、甘味とバランスが良く、至高の逸品!
特吟
高木酒造さんではなく鳥本酒造さんの十四代。
セット購入した中に入ってました。可愛らしい300ml瓶。
香り甘さ苦味酸味のバランスが絶妙!スッキリしていてサクサク呑めます!300mlじゃ足りません!