十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

山形県の高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかでフルーティーな香りがあり、口当たりの良さと上品な甘みが特徴です。甘さの強さや酸味、甘さの原因が米由来であることが感じられるお酒であり、飲みやすくバランスの良い味わいが特徴です。地元仲間との集まりなどで楽しむのにぴったりの日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

マハイナ
2019/12/21

雄町

★★★★☆
4
オカジー
2019/12/20

双虹

★★★★★
5
masa
2019/12/15

甘さ際立ち、旨味も強い。
ちょい甘すぎるかな。

★★★★☆
4
AY
2019/12/14

中取り 純米 無濾過生詰

★★★★★
5
たにし
2019/12/13

純米大吟醸雪女神35%
出荷8月

★★★★★
5
jyanruiji
2019/12/10

口当たりよし。
最初は比較的(ほかのお酒よりはそうでもないが)酸味があるように感じるが、飲んで蕾が弾けるように溶けてさらっと流れていく。後味は水のよう。
マジで美味しかった。

★★★★★
5
りくがめ
2019/12/06

めっちゃ美味‪、後味も良い

★★★★★
5
じゃくし
2019/12/06

最高!飲みやすさ☆5つ!

★★★★★
5
syousyounemui@msn.com
2019/12/03

35%精米

甘み。チリっと酸味と苦味はわずか。
余韻が上顎から喉の奥までふわーっと支配する。
鼻から抜ける綺麗な吟醸香が心地よい。

食事に合わせるには甘め。
これだけをゆっっくり楽しむお酒かな?

★★★★★
5
星空
2019/12/01

特別純米 酒未来
特純で他の純大を軽く凌ぐつくりにただただ感服するばかり。

★★★★★
5
★ACE★
2019/12/01

またこの前の居酒屋🏮

★★★★★
5
えきりゅう
2019/11/30

「土竜」駒川中野
吟撰/山形県
上品な甘味とコク。
さすが十四代

★★★★★
5
ユー
2019/11/24

十四代 特吟

流石に飲みやすいです。

いただきものです。

★★★★☆
4
みもりん
2019/11/23

純米大吟醸 酒未来。本日の口開け。素晴らしい香り。

★★★★★
5
ユー
2019/11/23

十四代 純米吟醸 出羽燦々 生酒

やや辛口?

町田 日本酒ラボ5周年記念にて

★★★★☆
4
ユー
2019/11/23

十四代 極上諸白 純米大吟醸

まったり、このとろける甘口、なのにスッキリな後味。

町田 日本酒ラボ5周年記念の乾杯酒🥂

★★★★☆
4
笹塚
2019/11/22

美味しい。わたしみたいなぺーぺーが言うことじゃないかもだけどthe正統派。日本酒苦手な人には十四代を飲んでみてほしいかも。

★★★★★
5
tkg4129
2019/11/22

まろやかな味でとても飲みやすい
スルスルと飲めるから日本酒初めてでも飲みやすい

★★★★★
5
2019/11/21

十四代 純米大吟醸 雪女神

★★★★★
5
★ACE★
2019/11/21

昨日初めて行った居酒屋さんにて🏮🏮🏮

★☆☆☆☆
1
2019/11/20

十四代 白雲去来

★★★★★
5
14
2019/11/19

白鶴錦

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

中取り
純米

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

酒未来

★★★★★
5
Lisa Ohishi
2019/11/17

とってもbeautiful!また飲みたい

★★★★★
5