 
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかでフルーティーな香りがあり、甘みの上品な味わいが特徴です。口当たりは甘ったる過ぎず、さっぱり感もあります。山田錦を使用した締まった味わいや、愛山米由来の甘さが感じられる甘みの強さも特徴です。また、微発泡感やほのかな酸味も楽しめるお酒であり、食前や食後にも適しています。
みんなの感想
角新本丸生酒 本醸造
精米歩合55% アルコール15% 
「十四代 本丸」の新酒の生酒。年に1度きりの12月限定出荷。アルコール添加の特別本醸造酒だが、十四代を代表する銘柄。 絹のように滑らかな舌触りが心地よく、上品な甘みと米の味わいが優雅に膨らむ。米の芳醇な香りと旨味に、しっかりとした酸味が入ることで綺麗なバランスがある。
朝日鷹以来のお酒!やっと飲めたので最高得点?な忖度たっぷり評価
茜
十四代  特別純米酒
中取り純米
無濾過
吟撰吟醸 720ml 2,566円
山形・村山市の酒、十四代
兵庫県特A地区産愛山80%
精米歩合50%
中取り・純米吟醸
本丸飲んで播州愛山。
ぜいたくすぎた。(*´꒳`*)
おりからみ荒走り生酒。やや甘口やや酸味すっきり軽め。
十四代 槽垂れ 原酒
山形・村山市の酒、十四代
国産米100%使用
精米歩合55%
特別本醸造・本丸
久しぶりの本丸。
いつも行く酒屋の隣の立ち飲み屋に
「本丸」の文字を見て即決。
しかも開栓一番。たまらん。(*≧∀≦*)
十四代 別撰諸白 白鶴錦 純米大吟醸 生詰。
開けたてぴちぴちフレッシュ。
理屈抜きに美味しい。
中取り純吟 赤磐雄町。普通に美味しい。
十四代 純生 美味い
大極上生 純米大吟醸 播州山田錦
香はうっすらとメロンを感じます。
味わいもメロンで甘みを少し強く感じます。アルコールもまるで感じず、非常に飲みやすいです。
まさか飲める日が来るとは
メロンのような風味とまろやかな口当たり
余韻もありますが、ほのかな酸味が心地いいです
これは美味い!
あまい
なめらか
フルーティー
飲みやすすぎる
おいしい
うーんやっぱり美味い😋
龍の落とし子
本丸秘伝玉返し
十四代 龍月
茜
十四代 中取り純米 まろやかなのに、シュワっとぴちぴちな感じ。それでいてキレもよく、飲み後はすっーと吸いこまれ、飲みやすい感じが美味しい
人気の訳がわかります(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ💮
呑みやすくて呑みやすくてあっという間に完飲でした
渋谷ミヤシタ成
本丸 秘伝玉返し 生詰
四季の蔵
茜
