冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、上品な印象を感じさせる純米酒で、洋梨を思わせる香りとお米の甘味、綺麗な酸味が特徴的です。口当たりはやや甘みを感じつつもキレも良く、フレッシュ感とコクがありバランスが良い。さらに、果実の様な含み香も楽しめる日本酒である。
みんなの感想
写楽 純米吟醸 酒未来
何コレ!
スゲー旨い!
香り控えめだけど米感バッチリ!
純米酒
酒未来
好き。
東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
写楽の備前雄町を頂きました。
流石の美味しさですね。(ちょっと飲みすぎてコメントが適当に)
酒未来のお酒です。旨い!ジューシーな旨味が広がります。
純米酒 純愛仕込み一回火入れ
写楽
純米吟醸 50%
軽やかに程良い吟醸香 旨い
半年程蔵に置いといた影響なのか少し酸味が感じられた
日本酒はやはり生き物
寫樂 純愛仕込 純米酒 一回火入
米の旨味がしっかり感じられるバランスのとれた飲み口!その後のスーッとキレるサッパリ感、たまりませんね!www
これ、コスパもかなりいいですよ〜!w
福井の若い杜氏が作る
はずれも少ない
純米吟醸 播州山田錦 精米歩合50%
香りは穏やか、口に含むと米の旨味と酸味が柔らかく余韻は長めに!
美味い!
これから毎日楽しみです☆
開栓4日目
米の旨みが増してジューシーになりました!
ますます美味しくなりました♪
夏吟 うすにごり
甘旨すっきり。
2015.08.12 志喜さんで
純米酒
酸味と米の旨みが絶妙。ちょっと硬いかな。
2015.08.12 志喜さんで
寫楽 純米吟醸 播州山田錦 一回火入
一回火入れとは思えない
爽快なフレッシュ感と
適度な甘旨みと酸
あまりのレベルの高さに
凄みすら感じる
開栓後は少し苦味が気になるが
やはり旨い
矢島酒店で購入
(冷酒)
福島の若い杜氏が創る今後期待のお酒
純米 雄山錦
初めての写楽。しっかりした味わいで、秋刀魚の刺身と合わせてとても美味しかったです。
スッキリ、だが味がある
今宵の友。
今や地元でも飛露喜と並ぶ人気銘柄!
今年の季節限定物も全て飲んだが生よりも火入れのほうが私は好きです。
[ 純米吟醸 播州愛山50 ]
写楽の播州愛山を本日開栓しました!
(勿体なくて購入から二ヶ月半寝かせてしまいましたが…)
甘い香りとトロミを舌に感じながらスッキリ抜けていきます。
テレビを見ながら気付いたらなくなってる飲みやすさですね。
冩樂 純米吟醸 播州山田錦
華やかなで、濃密な甘さを秘めた吟醸香に感じました。
コクのある芳醇な甘味。まろやかで、滑らかに舌を伝わる上品な旨味( ^ω^ )宮泉にしては落ち着いた酸味に思いました。余韻は若干短めですが程よい長さで、スパッとキレるのではなく、スピード感があるフェードアウトといった趣きです( ´ ▽ ` )
酸味を纏った、まろやかな甘味(山田錦の特徴なのでしょうか?)いやぁ〜美味しかったなぁ〜(*゚▽゚*)
純米吟醸 山形県産酒未来
一回火入れ 50%
采
純米吟醸
精米歩合50%
2~3日おきましたが独特の味わいです
初めての酒未来
旨いっ‼︎
純米吟醸 安定の美味しさ
あまりに有名すぎて逆に手を出していなかった写楽。うん、美味しいね笑
純愛仕込 純米酒 一回火入
ここに来ると必ず頂きます。安定の写楽。美味しい。鮨おが和@新宿三丁目