冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、上品な印象を感じさせる純米酒で、洋梨を思わせる香りとお米の甘味、綺麗な酸味が特徴的です。口当たりはやや甘みを感じつつもキレも良く、フレッシュ感とコクがありバランスが良い。さらに、果実の様な含み香も楽しめる日本酒である。
みんなの感想
純米
メロン風味
純米吟醸 備前雄町 精米歩合50%
グラスに注ぐと甘酸っぱい香り、口に含むとリンゴのようなフレッシュな甘み♪
これは美味いですね☆
濃厚旨口、フルーツの様な立ち香りで余韻も抜群。
酸味と旨味のバランスが非常に良い。
流石の一言で、刺身・肉料理なんでも合わせる事が出来そう。
純米吟醸 特別かすみざけ
五百万石を50%精米 生酒
搾りたてのフレッシュ感
香りも程よくたち、口に含むとピリッとするが、すぐに旨味と甘みが広がる。
余韻が長く、甘みが残る。
純米吟醸 備前雄町
爽やかな香り まろやかでキレの良い喉越し
純米吟醸 山田錦
写楽 純米吟醸 赤磐雄町 1800ml
久々の写楽、でも "赤磐雄町"は初めてです。相変わらず美味しい。
純愛仕込 純米酒 一回火入 精米歩合60%
米の旨味が最高です♪
普通
寫樂 純愛仕込 純米酒 一回火入 華吹雪
某酒店コラボ限定酒の華吹雪100%!
いつもの純米よりキリッとしてるものの甘旨味たっぷりの旨口感が広がります!
まさに寫樂ワールド!まいう〜!www
純米吟醸 ささめゆき
純米吟醸 酒未来
精米歩合:50%
山形県産酒未来100%
進撃の日本酒、若手の夜明け2015にて。なごし酒以外は、どれも美味い。
うまい!
さっぱりだけどコクがある
うまみすごい
会津の銘酒 純米酒 フルーティな甘い香りが最高! よんぱちにて
飲む前の香りよりは、スッキリ目な印象。キレよりも甘み、旨味を楽しめるお酒。
純米吟醸 ささめゆさ
味は普通。後味ちょっと辛い。飲める。
最初の一口で、舌にコクを感じる。甘く、フルーツの渋みのようなものも。香りは華やかすぎず。 うまい!
やはり〜美味しいです
バランスの良い吟醸香が身上の写楽。純吟飲んでも写楽は写楽。
東京会津祭2015にて
甘口
純愛仕込純米吟醸50
優雅なる果実の香りと、肴を一気に包み込むような旨みには降参(笑)
@戸塚駅横研究所
寫樂 純米吟醸 酒未来
寫樂 純米吟醸 播州愛山 火入
純米酒
久しぶりの写楽は以前の記憶を更に上回る。圧倒的な後味の深さと4合瓶1200円という手頃さに大満足。