
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
この日本酒「而今」は、特等や純大吟醸、特別純米など種類が豊富であり、山田錦や雄町などの酒米を使用しており、香りや味わいにバラエティがあるとされています。爽やかで上品な香りやほのかな酸味、また甘味や旨味を感じさせる味わいが特徴的で、飲みやすいと評価されています。口当たりはさっぱりとしており、香りに果物のトロピカルな要素を感じさせるものもあるとのことです。食中酒としてもおすすめされており、しっかりとした後味や美味しさが際立っていると言われています。また、酸味が強い銘柄もありますが、甘みでバランスを取っているものもあるとされています。白桃やパイナップルなどの果実の香りも感じられ、飲み手によってはクセになる味わいがあるようです。
みんなの感想
純米吟醸 愛山火入れ
愛山火入れ♪
純米吟醸 雄町火入れ
香りが華やかですが、味はきりりととして飲みごたえのある仕上がり。
魚のソテーと合わせてみたい。初の而今ですが、ファンになりました。
大倉はしっかり旨味がのっている。じこんは…やはり美味しい
而今 純米吟醸 愛山火入れ
而今らしいパイナップル系の甘味
火入れしてあるのでまとまりが良いが
フレッシュさもあり旨い!
飲みやすくて 嫌な引っかかりも無い
矢島酒店で購入
(冷酒)
今酔の友一人目。その厚みのある甘い香りから想像する通り、いやそれ以上の芳醇な旨味。!(^^)! 愛山だからか?いや、火入れでこの豊潤さで止めるなんて凄い!(^o^)
純米吟醸 愛山 火入れ。なにこれうまい!落ち着いてる。
芳醇
雄町
無濾過
山田錦26.5のもの。而今香!たまらない。冷え過ぎは注意‼︎
若干ピリッと酸味と苦味が旨い。
而今 大吟醸
大吟醸
三重県産山田錦100%
40%精米 17度
+5/1.3
旨し 絶品
9号酵母で醸す『特別純米』
純米吟醸をあえて名乗らない?のでしょうか?
ちょっとそんなところがイヤらしいですが、味は薫り高く間違いないですね♪
純米吟醸
精米歩合50%
雄町100%
純米吟醸だが大吟醸並みのフルーティさ。
而今 純米吟醸 雄町火入れ
火入れしているので落ち着いているが
フルーティーな甘味と旨味が
たっぷりで旨い! そしてキレも良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 火入れ雄町
アルコール分16度
精米歩合50%
火入れだけど瑞々しくフルーティ!
グレープフルーツ様の酸味と最後に苦味。
鼻に抜け切れて行く。旨いです(≧∇≦)
2014.8.15 翔さんで
強く甘い香りがたまらない。
さすがは・・・という感じです。
味は濃醇ではないものの、雄町なのでコクがありました。
火入れなのにあのフレッシュ感はスゴい!
純米吟醸雄町火入れ
旨みのオンパレード!肉料理にも負けない印象。後味にわずかに残る酸味が全体を引き締めてます。コレはウマイ。女性にもオススメ。
2日目も全く同じ!!
最高なところで火入れして品質をキープ…とは聞いていたものの、初めてそれを実感。
染み渡る優しい甘み、しかも甘ったるさが全くない。後味ゼロの切れ味。安定の美味しさ!
愛山
千本錦55%
やっぱり美味しい!
而今 特別純米 九号酵母火入れ
オロナミンCの様な香り?
而今特有の酸は感じられるが
甘味・旨味ともに薄く気の抜けた味
2日目以降も変わらず
でもつまみと飲むとちょうど良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
火入れ
大吟醸。而今にしては甘み抑え目辛口系。あえて言うならやや上品すぎるかもしれない。