而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

日本酒「而今」は、豊富な種類の酒が揃っており、特に山田錦や雄町を使用した酒が多い。爽やかな香りや果実のような含み香、甘味や旨味が豊かであり、飲みやすさや飽きのこなさが特徴的である。酸味が強めのものや、やや辛口のもの、甘さを期待しない方にもおすすめの日本酒であり、味わい深いと評価されている。

みんなの感想

そらまめ
2015/02/07

特別純米 にごり酒生

★★★★☆
4
iehoy
2015/02/04

八反錦おりがらみ。
八反錦特有の苦味が而今のフルーティさをうまくまとめてくれる。

★★★★☆
4
だい
2015/02/03

穏やかな旨みは毎年のことだが、上立ち香は緩やかで苦手ないつもの含み香がない。18BY以来、久し振りに而今を美味しいと思った。

★★★★☆
4
たも
2015/02/03

旨い。でも以前より甘味が少ないかな。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/02/02

而今 五百万石
@つくしのこ20150202

★★☆☆☆
2
ツキノワ
2015/02/01

甘い
大好きちゃね

★★★★☆
4
どこでもノア
2015/01/31

旨い!!!

★★★★☆
4
ぼー
2015/01/30

じこん おりがらみ 純米吟醸 三重

うまい!10点

★★★★★
5
虎太郎
2015/01/29

而今 純米吟醸 千本錦無濾過生
2014BY
領布会届いたので早速開けてみました♪ 美味しいです。而今の意味、
禅宗道元「過去にとらわれず…」
いい教えです。

★★★★★
5
えみ
2015/01/29

特別純米 五百万石

★★★★☆
4
みねぴ
2015/01/28

九号酵母火入れ 特別純米
富山県産五百万石80%、三重県産山田錦20% 精米歩合 60%
杜氏:大西唯克
富成喜笑店

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/28

無濾過生 特別純米
富山県産五百万石 60%
杜氏:大西唯克
富成喜笑店

★★★★★
5
いしあたま
2015/01/26

而今 特別純米 無濾過生
久し振りに手に入った而今。五百万石は初めて。もう少し先に取っておこうと思ったんだけど、我慢出来ずに少しだけ味見…と思ったら開栓直後から凄ぇ旨い。絶妙な苦味が印象的。やっぱりすごいなぁ…止まらないじゃん(笑)

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/01/24

今酔の友三人目。この人も舌を刺激する美発泡感を持つけど、二人目より抑え目。けど、醸される旨味はこの蔵らしく深い甘味。思わず笑ってしまいます。(^O^)v この人も育てないと。(笑) 

★★★★★
5
たん
2015/01/24

而今 純米吟醸 八反錦無濾過生 1,800ml

★★★★★
5
ひめあやめ
2015/01/24

スッキリ飲みやすい。
とても美味しいです。

★★★★★
5
りく三等兵
2015/01/23

特別純米…富山県産五百万石60%精米
香り良し。
含むと、スッキリとした、甘味。
甘味ながら飲み進んでいっても、また飲めちゃう不思議なお酒。
なかなか旨い。

★★★★☆
4
いっこもん
2015/01/22

@わさび

★★★★★
5
古賀酒人
2015/01/20

火入れだけどフルーティ感がなかなか。
飽きずにずっと飲める感じ。

★★★★☆
4
tkz
2015/01/17

特別純米 九号酵母火入れ
鍋島も空けたが、平行的に而今も空けてみた。先に旨味が来ると同時に甘味酸味がやって来る。徐々に飲み進めると甘味が十分で最後は辛味で〆る感じで旨い。

★★★★☆
4
ak-0211
2015/01/15

而今 特別純米 無濾過生
無濾過生酒のせいなのか、ただの特別純米よりも随分パンチの効いたガツンとボリュームの味わいがある日本酒です。

★★★★★
5
ケン
2015/01/13

・爾今 ラーメン
日本酒とは思えないコシの強さ!醤油ベースで後味も◎

★☆☆☆☆
1
あおじぃ
2015/01/13

「特別純米 火入れ」
而今は生酒のが好みだが、火入れでもフルーティーな而今香が楽しめる。

★★★★☆
4
ケン
2015/01/12

⚫︎而今 純米吟醸 千本錦 火入れ
千本錦独特の風味が◎
吟醸香もフルーティーさも絶妙!
而今のなかでもトップクラス!
必飲!
☆5

★★★★★
5
ショウゴ
2015/01/12

純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒

うまい😋

アジはパインジュース😀😀😀

ビックリしました😒

ちなみに左は新政 2015年 元旦しぼり

★★★★★
5