zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香りが豊かでフルーティーな味わいが特徴です。後味が良く、飲みやすいと評判です。一部の商品は甘口でありながらも飲みやすく、軽いテクスチャーが特徴とされています。また、他にも華やかな香りや豊かな旨み、キレの良さなど、さまざまな特徴を持つ作の日本酒があります。特に、穂乃智や恵之智、恵乃智などの商品は人気があり、豊かな旨みと落ち着いた味わいが特徴として挙げられています。

みんなの感想

ちゃぶ
2017/04/23

作 恵みの智 純米吟醸
薫控えめながら、甘さが立ちます。

一口含むと、フルーティーな甘さが広がります(///ω///)♪

余韻もスッと切れていくように感じます。

★★★★☆
4
みやもっちゃん
2017/04/21

香りが好みです。
ふくよかな口当たり。

★★★★☆
4
のりかわ
2017/04/20

Z 純米吟醸

★★★★☆
4
Youko
2017/04/20

恵乃智 金賞受賞
バランスがいいけど、穂乃智のが好き〜♪

★★★★☆
4
Youko
2017/04/20

穂乃智 ライチ〜
フルーティ♪

★★★★☆
4
Tank
2017/04/18

作 新酒 純米大吟醸 28by

甘味酸味バランスよし❗

★★★★☆
4
aki
2017/04/16

恵乃智 精米歩合60% アルコール15% 華やかな柑橘系の香り。豊かな甘味とふくよかな旨み。

★★★★☆
4
mina
2017/04/16

奏乃智 純米吟醸

★★★★★
5
まちゃこ
2017/04/15

🌟玄の智
最初は普通な感じやったけど よーく味わうと味あり いい感じの香りあり
いいやん

★★★★☆
4
よっぴ
2017/04/11

限定品なんだって。
華やかな香り✨

★★★★☆
4
ぐりぐり
2017/04/10

雅の智を頂きました。ややトロッとした口当たりの後、爽やかな香りと適度な酸味、米の甘みを感じます。穏やかに口の中を抜けていくようで、非常に美味いです。

★★★★★
5
とし
2017/04/10

純米 穂乃智
ラベルに書いてある通りまさにライチのような香り。入口は水の様なサッパリ。中間から上品な味わいが攻めてきます。控えめな主張なので色んな料理に合いそう。

★★★★☆
4
妖天狗
2017/04/09

居酒屋で頼んだ作の純米酒!
口に含んだ瞬間から喉を通るまで、すごく上品で繊細な甘さが続いてて、今まで飲んだ中で一番の美味しさ!

★★★★★
5
山人
2017/04/08

作 穂乃智

いきつけの居酒屋にて!

★★★★☆
4
ぶん
2017/04/08

作 槐山一滴水 純米大吟醸
全量山田錦 精米歩合40%
香り少なく含み香多く甘み多く
温度上がる毎に米の味強くなる

★★★★☆
4
haru125
2017/04/06

純米大吟醸 山田錦 中取り 一回火入れ

宇都宮プチ旅行で買った『作』
これは酒屋さんのおすすめです。

確かに旨い!
少しの酸味と甘みとキレのよさも
美味しいね。これは納得☝

★★★★☆
4
バカ舌
2017/04/02

伊勢志摩サミットで使われたというお酒。
フルーティーな香り。
はじめのインパクトがつよく、旨味が広がる。そのままの勢いで最後はスッキリ。クセが強くないので気付かずにたくさん飲んでしまう。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/04/01

作 雅乃智(みやびのとも) 中取り 純米大吟醸
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

★★★☆☆
3
2ks
2017/03/30

恵乃智。

★★★★★
5
mina
2017/03/30

玄乃智

★★★★★
5
ハマちゃん
2017/03/24

味がしっかりしてんなー
いい

★★★★☆
4
ベム
2017/03/22

雅乃智
キレイなメロンの香り。さっぱりした口当たりからアルコール感があとからやってくるもののすぐに無くなる。後味はやや酸と甘み、米の旨みが感じられスッキリ。大変キレイなお酒という印象。食事に負け気味なのでつまみは軽めのものがいいかも。

★★★★★
5
まさやん
2017/03/21

純米大吟醸
雅乃智 中取り

★★★★★
5
ベティ
2017/03/19

作 純米大吟醸 岡山 朝日米

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/03/19

神の穂 伊勢志摩限定
フレッシュで美味しい。

★★★★☆
4