zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、純米吟醸火入れの商品であり、使用米は雄町で、精米歩合は55%です。アルコール度数は15度です。口コミによると、フルーティーな味わいが特徴で、米の味が感じられると評価されています。味わいはしっかりとしたが、こすぎず丁度よいバランスであり、甘辛さはなくまろやかです。また、一部の口コミでは少し物足りない特徴や甘さの感じるものもありますが、総じて美味しいと評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わんぽ
2023/11/18

まろやかな飲み口とほのかな甘さが心地よく、飲むとスーッと消えていき、スルスル飲める。

★★★★☆
4
おさむ
2023/11/17

甘口。のみやすい。
ついついたくさん飲んじゃう感じ。

★★★★☆
4
みや
2023/11/12

作 Z 純米吟醸

★★★★☆
4
こう
2023/11/03

すっきり
美味しい
少し高い

★★★★☆
4
tatsuzo
2023/10/10

飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔

清水清三郎商店の 作 穂乃智(ざくほのとも)純米😳

このフルーティーさがたまらない😆

★★★★☆
4
ナカックス
2023/10/09

作(ざく)純米吟醸
三重県、清水清三郎酒店。
伊川谷、720ml、2580円。
うまい!米の味を感じられる。
しっかりとした味わいもあるが、こすぎもせず丁度いい。甘辛0。
これ好き。

★★★★☆
4
とむ
2023/10/07

サラキンッ

★★★★☆
4
TJS
2023/09/25

白鶴錦
純米大吟醸

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/09/15

純大 朝日 口開け4.1

★★★★☆
4
うさうさ
2023/09/03

自宅近くのスーパーで購入。
純米辛口 ¥1600円
お刺身、お肉、サラダとなんでも良く合います。

★★★★☆
4
you_and_you
2023/08/26

ひさしぶりに見かけたZ。春日井のマルマタにて。
華やかな吟醸香、かすかにクセのある舌触り、喉は抵抗なく通過し、程よく後引く。
間違いなく美味いけど、作にしては華やかさ控えめかも。作なので厳しめに評価。

★★★★☆
4
あさみちゃん
2023/08/21

阪神百貨店にて さっぱりとして美味しかった

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/21

三重・鈴鹿市の酒、作
岡山県産雄町100%
精米歩合55%
純米吟醸

気がつけば毎年買ってるわ(^^;;
昨年よりアルコール度数が
1度低くなりました。
飲みやすくていい感じ♪

★★★★☆
4
リエ
2023/07/24

玄乃智
キレがありながらも余韻が残り、後口が良い

★★★★☆
4
risairi
2023/07/21


智之恵

★★★★☆
4
tkz
2023/07/04

純米吟醸 雄町
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 - 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 2420円/750ml
7月4日開栓、ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。やや爽やかな上立ち香に若干の丸み。先ず微かなチリ感で酸味。下支えの若干の甘味と旨味もあるが、酸味は苦味と一体化し〆る。7月5日完飲。

★★★★☆
4
リエ
2023/06/27

雅乃智
華やかな甘さでスッキリうまい

★★★★☆
4
熊蔵
2023/06/04

雄町 純米吟醸 2023
精米歩合55%
香華やか、スッキリ。旨み薄め

★★★★☆
4
uuukey
2023/06/03

雄町 純米吟醸

★★★★☆
4
風太
2023/05/27

作 雄町 純米吟醸 2023

さっぱり甘い
光栄菊は甘いだけだけど作はスッキリ感じる
パイナップル感強い

★★★★☆
4
MYT
2023/05/21

新酒 純米大吟醸
1100円
華やかながら一寸甘み強いか
しかし、スッサラ→苦→甘→苦
と口中での変化は流石

★★★★☆
4
あみけん
2023/05/15

神の穂は初飲みですが、作らしいオールマイティに肴は和洋中と合わせてくれます。

★★★★☆
4
F17
2023/05/08

作 鷹羽
山田錦 純米吟醸
※作とCh.IGAITAKAHAのコラボ

2023/5/8 @自宅 体調○
口の中にジューシーな旨さ広がる

★★★★☆
4
kenken
2023/05/07

作 IMPRESSION M 無濾過直汲み
純米吟醸原酒
精米歩合 60% 16度

「M」は恵乃智のM
程良い甘さと旨味に脱帽

★★★★☆
4
ミライ
2023/05/06

旅先でゲット
少し辛口でスッキリした感じ
香りが良い。

★★★★☆
4