
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、後味スッキリで美味しいと評価されています。香り豊かで華やかな味わいが特徴であり、口当たりは滑らかでありながらもキレの良い後味が楽しめる日本酒とのことです。
みんなの感想
後味スッキリ!癖なく美味しい!
MONAD 山田錦 純米吟醸 55%
Lucy‘s
MONAD 山田錦 純米吟醸 55%
Lucy‘s
純米大吟醸 新酒 50%
フィレンツェサケ
FLINT(火打ち石)山田錦純米吟醸 伊勢にて購入 わりと旨み広がるけど後味スッキリ いいですね
作 IMPRESSION G
キレはないが日本酒の味が濃い
神の穂 純米吟醸 2023
安定感
程よい甘み、酸味
華やかな香
6割
口に含むと大吟醸らしい香りが膨らむ。
呑み口は丸く、甘い
スッキリとした後味
純米大吟醸 新酒
作 雅乃智 純米吟醸 (三重県産山田錦)
とろっと甘うま。ほどよい華やかさ ★3.8
雅のとも!これがあの値段で手に入るとは最高です👏
IMPRESSION 60%
フレッシュ、フルーティ、旨味もあり、酸味がちょうどいい、うまし
【和悦】純米吟醸(精米歩合60%)、アルコール分15度
純米
やや高い
ほのかな微炭酸
大吟醸
とても美味しい
訳あって3ヶ月ぶりのお酒。
メロンのような、ぶどうのような複雑で香り高く柔らか。
感覚が研ぎ澄まされた為なのか?とても旨い。
色:
香り:
飲み口:まろやか
甘み:4
酸味:3
苦味:1
IMPRESSION-G
玄乃智」の「G」
「IMPRESSION-G」は「玄乃智」の直汲みバージョンに相当するとのこと
フレッシュながらMとことなり、パイナップル感ではなく、ライチ、桃テイスト、甘み一瞬、サラリ、程よい苦味でキレる
3.5
追記2025年2月23日
抜栓から少し時間が経つとライチ、桃は一瞬、酸味強めながら、柑橘系の苦味はなだらか
3.5
ZAKE IMPRESSION N(中取り)
無濾過直汲 純米大吟醸原酒
ZAKE IMPRESSION G(玄乃智)
無濾過直汲 純米原酒
旨口
シュワシュワしてる
作 恵乃智純米吟醸
精米歩合 60%
アルコール度数 15度
杜氏 内山智広
大晦日に娘婿を含む我がファミリー6人の忘年会を自宅で開催するにあたり用意した日本酒2本のうちの一本が『作新酒2024 純米大吟醸』です。
誰もが美味しく飲めて入手しやすい『作』は何かあれば安心して選べるブランドです。
年末年始は冷蔵庫が一杯なので生酒は避け火入れにしましたが期待を裏切らない美味しさでした。
税込4,840円也(地酒の奥広屋)