作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バランスが良くて飲みやすい純米大吟醸です。香りはフルーティーで甘さがあり、後味はクリアな苦味が感じられます。様々な種類があり、甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめるようです。また、一部の商品は伊勢志摩コンセプトで造られており、地域の特徴や素材を活かした日本酒も楽しめます。口コミには、フレッシュさやメロンの風味、薄いアンバー色や果物のような風味、キレやキレの良さ、華やかな香り、豊かな旨みといった特徴が挙げられています。素材や造り手のこだわりが感じられる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
美味しい
中川商店限定
Zaku from Mie Ken, 2018 shinshu, junmaidaiginjo,light sweet bitter taste that expands in your mouth, dry but stays, 15% ABV 50% polished!
三重・鈴鹿市の酒、作!
新酒・純米大吟醸!
今年もゲット!(≧∇≦)
あ〜美味いしか言えない(笑)
作 白鶴錦 純米大吟醸
とても甘くて美味しい
甘いのにさらっとしていた。とても美味しいかったです
-1
飲みやすいけど、甘くはない
ちょっとトロッとしとる感じかな?
純米吟醸
恵乃智
純米吟醸 雅乃智 購入して少々寝かせたものです、開栓時ちょい古酒っぽく感じ温度管理失敗と思いましたが、次の日マイルドに、
旨味も増し美味しく頂きました、
個人的に寝かせるのもよいが、季節毎に楽しんだ方が良いとちょい感じました。
私の大好きな作。義父へのプレゼント用に購入しました。めっちゃ飲みたいところですが。菅野酒屋@鎌倉
水のようだが味わい良し
作 玄乃智
お店には何種類かありましたが、その中でもスタンダードなやつで。
純米大吟醸原酒 impressionN。
香りは抑え目のメロン香。
口に含んだ瞬間上品な甘さと程よい辛さが感じられる。
後味はやや苦味が感じられる。
余韻はあまりない。
雅乃智 中取り
高く瑞々しい果実香は相変わらず😆透明感のある甘味と軽い旨酸ですぅと染み込むよう。寄せ鍋に合う❗️好適米:山田錦
作 新酒2018純米大吟醸
精米歩合:50%
アルコール分:16度
華やかで若々しい香り、生まれたての柔らかい口当たり・・・
共に余り好みではない。
恵乃智 中取り🍶
フルーティーな爽やかな香り、口の中では旨みがズッシリ、鼻から抜ける香りが心地いい。
一口飲むたびに笑顔になってしまう。
再購入確定。
早速開栓。作の新酒。今年は(?)火入れらしく、ネットで調べたところ酒米はイクヒカリという飯米。(←酒米を公表しない作なので真偽は不明)
香りは、、、微妙。酸が効きつつも作らしい落ち着いた食中向きの味わい。甘味と苦味が〆にキュッと喉元を通りすぎます(’-’*)♪
かいざんいってきすい
純米大吟醸原酒無濾過直汲
ZAKU IMPRESSION
三重県
スッキリしているけど、とても飲みやすい!
酸味も少なく美味しかった!
フルーティー!
近場で手に入って、
お値段もよい!
香りは若干…
ただ、最高!
恵乃智 純米吟醸
フルーティーな甘さ
米の旨味を感じる
純米大吟醸 岡山 赤磐雄町
まろやかな旨み
雅の智