小左衛門

kozaemon

中島醸造

みんなの感想

nabe_tohru
2016/04/18

昨酔の友二人目。冷えてる時は、程々の旨味で軽めの造りと思いきや、室温に近付くと旨味が開き始めて、なんかご機嫌。(笑) 結構進んだかも。(^^)v

★★★★☆
4
僕様
2016/04/16

岐阜県 中島醸造㍿ 小左衛門 純米吟醸 備前雄町 しぼりたて 生酒 日本酒度マイナスなだけはあるジューシーで重く濃厚な甘味!!じゅわりって感じに口に広がる。甘露。最後辛味がある。

★★★☆☆
3
ばっきー
2016/04/15

おりがらみ美味しい!

★★★★★
5
Neilsan & Aiko Persaud
2016/04/09

Clear easy to drink. Tokubetsu junmai.

Dry. I can feel a strong alcohol content.

★★★★☆
4
10_black
2016/04/08

酸味つよめ、一瞬飲みやすいが、結構あらあらしい。美味しい。

★★★★☆
4
だみやん
2016/04/06

純米吟醸 13号 山田錦 おりがらみ

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/04/05

特別純米
甘くて美味しいです❗✨

★★★★☆
4
marr
2016/04/02

純米吟醸
小左衛門
備前 雄町
精米55%

★★★★☆
4
オクトパス
2016/04/02

純米吟醸 13号 山田錦 おりがらみ
天ぷらと日本酒 明日源

★★★★☆
4
だみやん
2016/03/30

出羽燦々 うすにごごり 辛口

★★★★☆
4
Youko
2016/03/28

純米吟醸 おりからみ

★★★★☆
4
もしこ
2016/03/28

おりがらみ サクララベル 酸もしっかり濃醇

★★★★☆
4
tkz
2016/03/27

純米吟醸 備前雄町 中汲み
酵母 ー 度数 17.5度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1771円/720ml
昨年6月以来、山田錦バージョンだったがモノトーンな味わいで余り良い印象では無かった上立ち香は殆ど感じず。全体的にトロリとマイルドで旨味主体で酸味は少ない。余韻の苦味も若干で、スッと切れる。中汲みのためかイヤミなところが無く非常に飲み易いお酒。
二日目以降、酸みは少ないが甘味が十分で苦味がアクセントで旨い。3月31日、完飲。

★★★★★
5
SOTONOMI
2016/03/27

小左衛門 純米吟醸 仕込み13号 山田錦 おりがらみ生酒

甘め

★★★☆☆
3
nakano9
2016/03/24

純米吟醸 おりがらみ
@野方 みはる食堂

★★★☆☆
3
ろーりー
2016/03/22

純米吟醸 信濃美山錦 辛口

コスパよく、ぐいぐい飲める吟醸酒。キレがよく、するするとした舌触り。

★★★★★
5
マハーポーシャ
2016/03/20

純米吟醸 うすにごり

★★★★☆
4
RZ250RR
2016/03/16

初めて呑む!
酸味が効いて旨〜〜〜い!

★★★★★
5
酒未来
2016/03/12

出羽燦々 純米吟醸 おりがらみ。赤鬼限定の桜ラベル。おりがらみ独特の甘さと旨みが強烈にくる。

★★☆☆☆
2
酒未来
2016/03/10

特純 美山錦。甘めながらも、旨みもしっかりあって美味しい。

★★★☆☆
3
そめさん
2016/03/07

山廃純米 播州山田錦

美味い!燗で、より旨味が増して良かったです。山廃のどっしりした感じよりも、ややライトな味わい。これからの変化も楽しみに(^^)
冷から常温に戻す過程で、かなり濃い味わいに。甘味もあり面白いっす(^_−)−☆
@久山酒店

★★★★☆
4
エービーシー
2016/03/05

『小左衛門 純米吟醸 おりがらみ』

愛知県東海市の「酒正」で手に入れました。
香りはふわっと吟醸香が漂いフルーティー。飲むとフルーティーなだけではなく、とても味が濃くしっかりしている。
まさに、私好みの純米吟醸!!!
うまいっ!

★★★★☆
4
雪風
2016/02/27

甘味はやや濃いめでまろやか
旨味は風変わりな筋肉質系

含み香は個性的な甘い香りが流れてきます。
 
後から来る酸味と渋味も意外に大きめ
複雑な味わいを醸し出してます。
 
終盤になると酸味が優勢になり、味わいは鋭角的に変形しながら、喉の奥へと消えていきます。

★★★★★
5
tel2000
2016/02/25

山廃純米 播州山田錦 生原酒。甘味と辛味のハーモニー。

★★★★☆
4
おっさん11号
2016/02/25

良いねぇ

★★★☆☆
3