紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、安くて美味しいと評判の純米酒である。特に純米吟醸酒や純米大吟醸酒が人気であり、辛口でさっぱりとした味わいが特徴。山田錦100%使用や精米歩合が低めの製品も豊富に取り揃えられている。爽やかな吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる一方、甘口や爽やかさも魅力のひとつである。また、夏季限定の「夏ノ疾風」や「Sparkling」などもあり、全体的に飲みやすく、さまざまなシーンで楽しめる日本酒として好評を得ている。

みんなの感想

Youko
2016/01/25

大吟醸 搾りたて生原酒 お酒は二十歳になってから

★★★★☆
4
phantomii
2016/01/24

紀土 純米吟醸 にごりざけ生
よく見たら去年の6月詰。
酒屋さんが熟成かけてたのかな?
活性濁りが飲みたいって言ったら奥から出してくれた。
コレかなり旨い!熟成かけてるからなのかホワイトチョコレートみたいな!

★★★★☆
4
masa68
2016/01/23

純米酒
口の中に広がる優しい甘みが心地良いです。

★★★★☆
4
TAKAO
2016/01/19

しぼりたて 純米吟醸 フルーツっぽい吟醸香が少し。KIDらしく澄んだ口当たり僅かに発泡感あり。生だが軽快ですっきり、僅かな苦みが良い感じ。相変わらずCP高い。実は人肌位が絶妙!

★★★★☆
4
shimapyon
2016/01/17

紀土(KID)純米吟醸酒
優しい香り きれいでキレがあります

★★★★☆
4
Fuさん
2016/01/17

久しぶりの再会。
甘み強いですがサッパリしてました。

★★★★☆
4
黒田観音
2016/01/13

レトロ瓶で最強

★★★★★
5
かねこ
2016/01/11

純米 五百万石 よりドライに食中酒に向かっている印象

★★★★★
5
mermaid
2016/01/11

絞りたて生酒。
フルーティな飲み口。

★★★☆☆
3
さっしー
2016/01/11

純米吟醸 しぼりたて
鼻から上顎にフルーティーな香りが広がり飲み口爽やか。スイスイ入る

★★★★☆
4
バカ馬
2016/01/05

ラベルのとおり紀州の良質な水を感じます。程良い芳香とさらっとした喉ごしのバランスの良いお酒ですねぇ。

★★★★☆
4
金賞
2016/01/04

個人的には鉄板。
甘さ加減が絶妙。好み。

★★★★★
5
binoo127
2016/01/04

純米大吟醸 山田錦40%
山田錦を40%まで磨いた純米大吟醸。甘みと酸味を感じる優しい味わいと上品な吟醸香が口中を包み込み、心地よい余韻を感じる。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/01/04

ほのかに甘くスキッとしてます。16/1/4

★★★★☆
4
ROXY
2016/01/04

癖が有るって言うのは癖になるお酒なんだと思う。同席者には賛否両論だったが、私は大好きです。

★★★★☆
4
ここもこ
2016/01/03

紀土 純米吟醸 しぼりたて

飲み易く美味しいです。コスパもいいです。
しかし、なにか薄く感じました。なにも不満無いのですが、あと少し旨味が欲しいかな。紀土は新しいバージョンがでるとのことなので楽しみにしています。

★★☆☆☆
2
しびぃ〜ナナ半
2016/01/01

柔らかく、しっかりとした酒質です。とても美味しいです。価格もお手頃、お試しあれ。

★★★★☆
4
じゃわか
2015/12/31

無量山 純米大吟醸

27BYから新たに登場したシリーズ。従来の買い求めやすいイメージの紀土とは一線を画する高級感溢れるジャケットとスペック。芳醇な吟醸香と旨味が抜群で、新たなステージに踏み出した感あり。

★★★★★
5
マルちゃん
2015/12/30

さわやかな吟醸香

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

純米大吟醸
サンライズ瀬戸の中で呑む

★★★☆☆
3
chibon
2015/12/27

林檎の香りです
飲むと わずかに微発泡 みずみずしいです
スッキリ美味しいです
この価格で大満足

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2015/12/27

紀土 -KID- 大吟醸

もんげーフルーティー(^_−)−☆

★★★★★
5
サダくん
2015/12/26

純米酒 あがらの生原酒

紀土にしては辛口、その中に柔らかさもありバランスの良い呑口。

★★★★☆
4
りょうちん
2015/12/26

純米大吟醸 山田錦 精米歩合40

★★★★★
5
じゅん
2015/12/25

紀土 KID shibata's be ambiguous 純米大吟醸

★★★★★
5