紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」の特徴は、純米大吟醸や純米吟醸、純米酒などのバリエーションが豊富であり、それぞれ異なる味わいを楽しむことができる点です。山田錦を使用した酒は華やかでフルーティーな吟醸香が特徴的であり、甘みや旨みを存分に味わうことができます。一方で、辛口の純米大吟醸や爽やかな純米吟醸酒もあり、さっぱりとした口当たりや余韻を楽しむことができます。さらに、夏の疾風という銘柄では、ほのかな吟醸香やフレッシュな味わい、適度な酸味やキリッとした風味が楽しめるとされています。飲みやすく、甘口から辛口まで幅広いニーズに応える日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

TAKAO
2020/11/27

特別純米 雄町
紀土のきれいな口当たりにジューシーでカリッとした雄町の味。
これはこれで旨い!

★★★★☆
4
コバマ
2020/11/25

紀土 純米吟醸 しぼりたて

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ・★・・・有り

甘酸っぱい系!美味い!!
甘さは控えめだから永遠と飲める!
4.5!

★★★★☆
4
KJ
2020/11/24

美味!

★★★★☆
4
ryo
2020/11/21

純米大吟醸
とても美味しい!

★★★★★
5
酒主T
2020/11/20

紀土 純米吟醸です。甘味、甘味、スッキリ旨味系と飲み進めて、この後は紀土です!これは何回飲んでも青リンゴの香りがする!青リンゴも赤リンゴも嗅いでも判らない自分なのに、これは青リンゴの香りがする!鳳凰美田とモヒカン娘と較べると、楽器より更にバランスイイ美味しいお酒!コストパフォーマンスも最高だし。

★★★★☆
4
メタボX
2020/11/19

続けて紀土
純米吟醸搾りたて
舌に残る甘さと辛さ
肝ポンも生臭なく流し込む
つまみを白子天ぷらにチェンジ
濃厚な白子と相性抜群
旨味も強くいい感じ

★★★★☆
4
AppleHouse
2020/11/18

上品な大吟醸。香りが心地よい。女性向けかも。

★★★★☆
4
okd67
2020/11/18

紀土 純米吟醸酒 しぼりたて
フレッシュな新酒 生酒
これで720mlが税別1150円はコスパ最高!
栄屋長谷商店

★★★★☆
4
masu
2020/11/18

3.5。デイリー使いが良さそう。

★★★☆☆
3
じーつー
2020/11/15

純米大吟醸 山田錦45
リンゴやメロン?のいい香り。やわらかく瑞々しい甘酸がスーッと入って舌をやさしく包みこむ。まろやかな旨が少しジワって微辛。緩やかに消えて余韻はさっぱり。何の引っ掛かり無く、たおやかな放物線で流れるように寄せて引く。鮪赤身、甘淡◎。ひたし豆、甘旨。チーズおかき、淡。牡蠣フライ、均衡淡◎。アテると一歩下がる感がいじらしい。そして飲み進めても基本の態度は変わらない。3年ぶりに会ったけど、マジで惚れなおしました!
四合1900

★★★★★
5
キョホー
2020/11/15

あがらの生原酒。80%の低精米のため米の甘味と旨味が強い。この旨さ四合で1000円台前半はすごい。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/11/14

紀土 特別純米酒 雄町 まろやかな飲み口で喉越しよく、スルスル飲める。優しい飲み口でさっぱりしている。

★★★★★
5
AY
2020/11/12

純米吟醸酒 しぼりたて 新酒

★★★★★
5
dai814
2020/11/07

キレ最高 やや発泡? 柔らかい

★★★★☆
4
りょとかな
2020/11/04

米米米
きんぴら、肉じゃがで飲める

★★★★☆
4
なるとも父
2020/11/04

山田錦 純米大吟醸

★★★★★
5
kagaminn
2020/10/31

純米吟醸。華やかな香りでジューシーな甘旨系。いい意味で複雑さがない、シンプルに美味しいお酒。紀土は全体的にコスパもよい。

★★★★☆
4
AppleHouse
2020/10/28

雑味が無く、本当に飲みやすい純米酒です。すいすい飲めてしまう😃

★★★★☆
4
サト
2020/10/26

・商品コード 188
・製造元 【和歌山】平和酒造

・特定名称 純米
・使用米 山田錦/一般米 60%精米
・アルコール分 15.5度
・日本酒度 +3
・酸度/アミノ酸度 1.6
・おすすめの飲み方 常温からお燗

★★★★☆
4
okd67
2020/10/21

紀土 純米大吟醸
フルーティなやつ。
ラベル撮り忘れ。
大阪 福島 ジャックとマチルダにて

★★★★☆
4
chiunesugi
2020/10/17

久し振りの大阪に来ています。
そして、浜松や東京や名古屋には入手困難なお酒を買いました。
このお酒は当たりです!
美味いです。
是非、皆さんも和歌山のこのお酒を飲んでみてくださいね。

★★★★☆
4
AY
2020/10/15

純米吟醸酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
そら
2020/10/14

純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
kagaminn
2020/10/11

純米酒。華やかさを感じる香り。舌あたりやや苦さを感じ、そのあと旨さが広がる。味の変化は少なくシンプルな味わい、なので食事ととても合わせやすく日常で飲みたいと思わせるお酒。

★★★☆☆
3
マサナリ
2020/10/10

「紀土 純米吟醸酒 ひやおろし」香りは旨みを感じる香りがほのかに。飲み口はフレッシュで少し辛みを感じますがその後に旨みが追いかけてきて、後味はキレが良いです。

★★★★★
5