
菊姫
菊姫
みんなの感想
おらばしら 菊姫のイメージと違う感じで軽め
山廃仕込 純米酒
骨格のしっかりした芳醇な酒。
カラメルやナッツのような味わい。
奈良漬との相性が最高。
菊姫 山廃にごりを冷やで呑む。にごり酒だがさっぱりすっきり味の辛口。飲みやすい。【写真なし】
にごりは苦手だけど、これは美味しい!
びんびや
あらばしり
菊姫 山廃純米呑切原酒
昨年初夏頃、呑切の際のお酒
適度な熟成香あり、しっかりとしたふくよかな米の旨味と層の厚みを感じる
ちなみに呑切とは、全部呑むの意かと思いきや、酒造期に火入れをした貯蔵タンクから原酒を少し取り出し、異常なく順調に熟成が進んでいるか品質チェックを行う工程とのこと
菊姫の26by飲み比べ。山廃と速醸。
精米歩合が若干異なるが、米は同じだろうか。
山廃→膨らみのある旨味、舌触りが柔らかくソフトな印象。角の取れ具合が洗練された飲み口に貢献。余韻は大変長い。
速醸→アタックは強く、酸と旨味のメリハリが効いている。舌を転がすほどに果実に似た爽やかで甘い香りが強い。後切れ良い。
といった具合で、根本的な味は菊姫なのだが、特に余韻は全く異なるのでファンには楽しめる二本だろう。要セット。
流石の菊姫や。
旨口でずっすり純米酒の趣やね。
はじめていただきました
菊姫 山廃純米
精米歩合 70%
石川県。すっきり旨口。にごり酒。
あぁ〜、美味しい。
純米酒『金劔』
沖縄県 きち屋にて
にごり酒ーくせがなく、口当たりがよく、飲みやすい酒です。
にごり酒 山廃仕込 山田錦
おおはま
菊姫 山廃純米生原酒 無濾過
あー、これこれ。マジ旨い。
あれ、こんなに旨かったっけ?この旨口はただ事では無いです。
と言うくらい最高です!
ガツンと旨口、アルコールとキレ。言う事ないっす。最初のアタックは旨甘で酸でキレていく感じで旨味の余韻が長い。神亀の後で開けましたが、それでもインパクトありますね!
やばい、おかわり確定。冷蔵庫パンパンで火入れは外出しなのに...
甘味 強い
酸味 結構ある
苦味 あまり無し
酒米 山田錦
アルコール度 19
精米歩合 70
にごり酒 山廃仕込み
特A地区の山田錦ながら、普通酒です。にごりが、しっかりとお米を感じて美味しいです。
しかも、山廃のスモーキーっぽいところも感じます。
美味すぎる。
by 侘助
熱燗!また不思議なにおい!
にごり酒 山廃仕込
濃厚なにごり、サッパリ
山廃純米
無濾過生原酒
鶴の里28BY
初めての古酒。古酒はチョコなどが合うとの調べをもとに、食後にラスクと一杯。
砂糖にとっても合う。
菊姫(きくひめ) にごり酒
舎人(吉祥寺)
山廃純米吟醸 三BY 鶴乃里
山廃で醸すしっかりとした旨味と、あくまでも優しく甘い口当たりからすっきりとしたあと口
とても美味しい
鶴乃里 山廃純米限定酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.10 2200円/720ml
11月6日開栓。菊姫は非常に濃醇だが甘味十分で飲みやすい印象。やや爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。濃醇な甘旨味に、強めの酸味で力強い味わい。甘酸旨苦味のバランスがよく旨い。11月8日完飲。