
菊姫
菊姫
みんなの感想
言わずと知れた金沢の名酒。
純米特有のしっかりとした吟醸香は残しつつも、口の中で嫌に残らないキリッとした味わいは流石。
どんな料理にも合うが、やはり土地土地の地魚と合わせるのがお勧め。
山廃仕込み 純米酒 平成9年仕込み
香りが甘くコクのある味
菊姫 山廃純米生原酒
旨味がガンガンと押し寄せる感じでうまい。やや、後味が気になるか。
開封後は早めに飲むのが吉。
ふるさとのお酒
熟成された米の香りが濃いです。
生米をかみしめたような香りで、好き嫌いあるかも分かりませんが、個人的には美味しく感じます。
菊姫の山廃 純米 生酒です。今日はキンキンに冷やした状態でなく飲む二時間前に冷蔵庫からだしました。なんとなくその方が山廃の旨さが出るかと思いまして。。。多分正解だと思います。旨い!旨味が強いですね。甘み強くねっとりした甘さがありますがスッとキレます。香り控えめ。山廃の旨さが凄く良いと思います。もう一度、旨い!全部は肝臓の為にも飲まずに、また明日の変化を楽しみたいと思います!
二日目、変わらず美味しいです。旨味が強いですね。山廃の強いクセはありますが私は大好きですね。星を追加します!最後まで美味しくいただきました!
吟醸 あらばしり
純米の旨味があってフレッシュな感じだけど、キレがあって食中酒としてもいける。
美味しかった。
甘くて美味しいです。
やっぱり、ひな祭りなので、山廃濁り、マイルドで旨し❗️飲み過ぎ注意ですねー❗️
北陸限定吟醸酒
口当たりよい甘さで
とても飲みやすい(о'∀')b
酸味と甘みの絶妙な調和。うまくバランスが取れているので嫌味がない。
菊姫 純米酒 山廃仕込 無濾過生原酒。
石川県の酒。冷酒で。ファーストタッチから、酸、そして旨味、その中にフレッシュ感と甘味と辛味。
余韻は辛味と酸、ほのかな甘味。
微笑んでしまいます(笑)日本酒って素晴らしい! 旨いです。
温度が上がると、酸と辛味が
膨らみました。
菊姫 先一杯 純米酒
熱燗で頂きました。。。
う~ん旨い!
飲みやすい、トロッとして、柔らかい、甘過ぎず、キレが良く
旨いなー!
吟醸 あらばしり
吟醸(北陸限定)
熟成感のある旨味ながら落ち着いた呑み口。
石川の菊姫 吟醸。地元石川限定の吟醸酒。甘みの中にも芯の通ったスッキリとした旨味があります。流石は菊姫と云った塩梅。
14BYのあらばしり。旨味が増した感の菊姫。流石のバランスです。
山廃純米
浪漫亭にて一合780円
うまみがあってゆっくり飲みたいお酒
なんだ
この酒!
キレ良い。スッキリです。
菊姫 山廃純米吟醸生原酒2014
@寺町201501211
大吟醸H7BY
菊姫にごり
ブリの照り焼きにとてもマッチした。
アルテンを感じさせない旨味あり。
菊姫山廃純米生原酒
山廃ならではの独特の香り。
口に含むとどっしりとした旨味としっかりとした酸味が押し寄せてくる。後味は辛口で切れが非常に良い。
冷では微炭酸を感じる。
菊姫 山廃純米生原酒
まさに「濃醇旨口」がピッタリ!濃醇な旨みから〜の酸味がたまりません!w
まさに生きてますね!w