寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊は山武市にある酒造で、非常に多彩なラインナップを持つ日本酒ブランドです。爽やかな香りやフレッシュ感が特徴であり、甘味と酸味のバランスが絶妙に取れています。一部の品種では微発泡や前向きの苦味が感じられるものもありますが、全体的に派手な味わいが特徴的です。また、無濾過生原酒や特定の酵母を使用した商品も展開しており、それぞれ異なる特徴を持っています。愛山50や山田錦と赤磐雄町の組み合わせなど、酒米や原料にもこだわりが感じられます。

みんなの感想

コナーズ
2019/05/06

純米大吟醸 直汲み生原酒 愛山2019 精米歩合50%

★★★★☆
4
みやちゃん
2019/05/05

松尾のお酒
特徴無し

★★★☆☆
3
アンギオ
2019/04/09

純米 限定酒らしいです、辛口表示ですが飲んでみると、個人的には甘さもバランス良くメロン、梨のような香り甘さ、微発泡、美味しく飲めますがつまみ要らずなお酒ですね。

★★★★☆
4
nyaganosan
2019/04/08

寒菊さんの直汲み生原酒
愛山50

愛山の甘さと旨さ酸味がバランス良い!
美味しい!

★★★★☆
4
NAO
2019/04/05

OCEAN 99 凪 Spring
岡山県産雄町 精米60%
直汲み生酒 シュワっとしてます。

★★★★☆
4
りょーどー
2019/04/04

今宵は!今年も飲まずにはいられない!こいつを見つけたら是非飲んで欲しい! 今年も安定のリンゴジュース!

★★★★★
5
hamahama
2019/03/16

コシヒカリ60
直汲みおりがらみ
リンゴ系🍎 ガス感あり 少し甘すぎるか ラベルがとても春らしい

★★☆☆☆
2
アンギオ
2019/03/16

OCEAN99 純米吟醸 ちょい強めピリピリ、やや甘口か、飲みやすくあとを引きますね、ワイングラスも似合うかも、辛口好みはどうかな。

★★★☆☆
3
トトさん
2019/03/13

程よい酸味
さらりとした飲みやすい味

★★★☆☆
3
hide
2019/03/09

リピート確定

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/03/01

愛山!

★★★☆☆
3
zktodub
2019/02/28

OCEAN 99 凪 -spring- [純米吟醸酒]
原料米 雄町(岡山県)
精米歩合 60%
日本酒度 +2
酸度 1.8
酵母 9号

★★★★☆
4
Youko
2019/02/24

愛山50 2019生酒 ランドお泊り酒盛用

★★★★☆
4
NAO
2019/02/22

Ocean99
銀海 Silky Snow Time
五百万石 精米歩合70なのに軽く飲みやすい。
中二病っぽいネーミングだとは思うけどw

★★★☆☆
3
tanig
2019/02/18

千葉産の酒米80%磨きの無濾過生原酒。
いやこれもうまいわー。ぬる燗も最高。コスパも最高。

★★★★☆
4
とんぬら
2019/02/17

総の寒菊イベントでした。どれも大層旨いです。

★★★★★
5
tanig
2019/02/13

いやこれ色々おかしい!
純米大吟醸でしかも愛山!
一升瓶で3300円とか安すぎる!
うますぎる!!

★★★★★
5
ますじろ〜
2019/02/12

純米吟醸 Limted Edition
Rice of Chibaシリーズ
総の舞60
微発泡
バニラのような香り
複雑な味
良い酸味

★★★★☆
4
ほまれ
2019/01/27

Ka Kiku 39-special thanks
米、米麹、使用米、雄町、
精米歩合39%、酵母M310
日本酒度-1、酸度1.6
アルコール度16度
色無色透明、香り微かに香る
初手、柔らかな酸味の後から純米の甘みが、口に広がり、軽やかにスッと消える。
ニノて、余韻は無いが、それが、飲みやすい!おススメ!
精米歩合39%まで、磨くってスッキリし過ぎて、不安でしたが、キッチリ存在感ある仕上がりでした。素晴らしい!

★★★★★
5
コバマ
2019/01/25

寒菊 「Rice of Chiba」Series 総の舞60 中取り Limited Edition
酸味が強い甘酸っぱい系!フルーティで美味しい。
後に残らずええ感じ!4.8!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/01/24

純米吟醸!

★★★☆☆
3
AY
2019/01/12

純米酒 無濾過生原酒 OCEAN 99 銀海 新酒

★★★★★
5
zktodub
2019/01/07

「Rice of Chiba」Series 総の舞60 Limited Edition
米 総の舞(千葉)
精米歩合 60%
日本酒 -3
酸度 2.1
酵母 9号

★★☆☆☆
2
ウツボ-
2019/01/05

千葉は九十九里の地酒。米にこだわった一品です。まさに日本の味!

★★★★☆
4
コバマ
2018/12/24

寒菊 ふさこがね80 Limited Edition
発泡感ある。酸味が強い。香りが濃い。特徴的な感じ。ふんわり甘いかな?
4.4!

★★★★☆
4