![](https://sakenote-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/attaches/88b250b6-472d-4512-a943-8459ef49274a/9ADCB106-7754-43ED-9FFB-671AB433663A.jpg)
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、複数のバリエーションがあり、それぞれに独自の深味があるようです。甘みが強く、酸味が少ないという口コミもあり、フルーティな香りやジューシーな味わいが特徴として挙げられています。いくつかの種類は無濾過生原酒であり、日本酒愛好家に人気のある銘柄のようです。
みんなの感想
うまかってんけど、ちょっと甘かったかなー
寒菊 Ocean 99 星海-white summer- 純米吟醸
めっちゃレモンサワー。笑
フルーティで酸味あり。
4.2!
Ocean99
純米大吟醸 直汲み生原酒 愛山2019 精米歩合50%
松尾のお酒
特徴無し
純米 限定酒らしいです、辛口表示ですが飲んでみると、個人的には甘さもバランス良くメロン、梨のような香り甘さ、微発泡、美味しく飲めますがつまみ要らずなお酒ですね。
寒菊さんの直汲み生原酒
愛山50
愛山の甘さと旨さ酸味がバランス良い!
美味しい!
OCEAN 99 凪 Spring
岡山県産雄町 精米60%
直汲み生酒 シュワっとしてます。
今宵は!今年も飲まずにはいられない!こいつを見つけたら是非飲んで欲しい! 今年も安定のリンゴジュース!
コシヒカリ60
直汲みおりがらみ
リンゴ系🍎 ガス感あり 少し甘すぎるか ラベルがとても春らしい
OCEAN99 純米吟醸 ちょい強めピリピリ、やや甘口か、飲みやすくあとを引きますね、ワイングラスも似合うかも、辛口好みはどうかな。
程よい酸味
さらりとした飲みやすい味
リピート確定
愛山!
OCEAN 99 凪 -spring- [純米吟醸酒]
原料米 雄町(岡山県)
精米歩合 60%
日本酒度 +2
酸度 1.8
酵母 9号
愛山50 2019生酒 ランドお泊り酒盛用
Ocean99
銀海 Silky Snow Time
五百万石 精米歩合70なのに軽く飲みやすい。
中二病っぽいネーミングだとは思うけどw
千葉産の酒米80%磨きの無濾過生原酒。
いやこれもうまいわー。ぬる燗も最高。コスパも最高。
総の寒菊イベントでした。どれも大層旨いです。
いやこれ色々おかしい!
純米大吟醸でしかも愛山!
一升瓶で3300円とか安すぎる!
うますぎる!!
純米吟醸 Limted Edition
Rice of Chibaシリーズ
総の舞60
微発泡
バニラのような香り
複雑な味
良い酸味
Ka Kiku 39-special thanks
米、米麹、使用米、雄町、
精米歩合39%、酵母M310
日本酒度-1、酸度1.6
アルコール度16度
色無色透明、香り微かに香る
初手、柔らかな酸味の後から純米の甘みが、口に広がり、軽やかにスッと消える。
ニノて、余韻は無いが、それが、飲みやすい!おススメ!
精米歩合39%まで、磨くってスッキリし過ぎて、不安でしたが、キッチリ存在感ある仕上がりでした。素晴らしい!
寒菊 「Rice of Chiba」Series 総の舞60 中取り Limited Edition
酸味が強い甘酸っぱい系!フルーティで美味しい。
後に残らずええ感じ!4.8!
純米吟醸!
純米酒 無濾過生原酒 OCEAN 99 銀海 新酒