
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊は山武市にある酒造で、非常に多彩なラインナップを持つ日本酒ブランドです。爽やかな香りやフレッシュ感が特徴であり、甘味と酸味のバランスが絶妙に取れています。一部の品種では微発泡や前向きの苦味が感じられるものもありますが、全体的に派手な味わいが特徴的です。また、無濾過生原酒や特定の酵母を使用した商品も展開しており、それぞれ異なる特徴を持っています。愛山50や山田錦と赤磐雄町の組み合わせなど、酒米や原料にもこだわりが感じられます。
みんなの感想
あさひやまさんで購入。販売店限定商品らしい。コシヒカリ使ってるってことで買ってみたけど最高に美味い酒でした。今年の中で今のところナンバーワン。寒菊にはまってしまった!
精米90とは思えないほど美味しい
千葉・山武市の酒、寒菊!
愛山100%使用・無濾過生原酒・純米大吟醸!
初の寒菊!開封初日の飲み口はピリピリ!
難しい愛山を見事に仕上げてきた!
超限定だけあるわー!(๑><๑)
千葉県産米使用。純米大吟醸。精米歩合50% アルコール16% すっきりとした吟醸香。梨のような甘みと、グレープフルーツのような酸味。さわやかなで飲みやすい大吟醸!
コシヒカリ90%磨き。いや違うな。90%残しか。
めっちゃ米!
さらに温めたら米!炊きたてのご飯食べてるみたい。
初めはスッキリのみで特徴に欠ける印象ですが、空気を含むと上品な甘さが無限に出てきて奥行きが増す!飯米+低精米をあれだけキレイに醸す寒菊さんだけあってスッキリだけでは無いのですね。スバラシイ!
Limited Edition 総の舞60 中取り直汲み無濾過生原酒 1BY仕込14号
甘く、旨口、わずかに発泡感のある舌触り。きれいでスラリとした日本酒。
バランス良く美味しい
limited edition
総の舞60 純米吟醸
中取り中汲み無濾過生原酒
程よい甘みと酸味
切れがよいが、後味も少し残る感じ
とても美味しい
別にコシヒカリ60もいただきました😆
外房グルメツアーの戦利品。ウワサの寒菊蔵元限定。造りの秘密を少しだけ聞いてきました。納得の味わい。山田錦独特の香ばしい旨さからのバランス秀逸な膨らみ。スゲー美味い。菅原工芸ガラス工場で入手したの日本酒用酒器にて。
山田錦70 Special 無濾過生原酒 普通酒 蔵元限定
酒のこむろにて購入
こういうレア感なお酒は、自宅用より居酒屋で美味しいメニューや、大将が
と語らいながら飲む方が雰囲気補正で美味しい気がする
総乃 寒菊 純米大吟醸
閏日 Special One
純米大吟醸無濾過生原酒
山田錦/雄町 50%精米
甘さと旨味が凄く、軽い酸味
柔らかな口当たりで美味しいです
4年に一度に醸されるとのことです
美味しかったので自宅用にも購入
白濁、甘酒みたいフルーティー美味しい!
甘味(果実味)、酸味中心。
白ワインのような印象。
プチプチとした微発泡。
生らしいフレッシュな味わい。
総乃寒菊 True White
爽やかな酸+旨味+ガス感、ラベルに書かれている通り(∩ˊᵕˋ∩)・*
以前飲んだ愛山50も美味しかったので、違いを飲み比べしてみたくなりましたー( •̤ᴗ•̤ )
閏日special one
閏日 Special One
純米大吟醸無濾過生原酒 SpecialEdition2020.2.29槽場直汲
山田錦×雄町
製造年月2020.2.29 720ml
強めのアタック
アルコールのボリューム感
甘味も強いが綺麗
直汲み生原酒 愛山
酵母 M310 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 1860円/720ml
2月23日開栓。愛山リレー飲み。上立ち香は甘い。口当たりは若干の丸み。ベースはドライ旨口系だが、下支えの濃厚な甘味を感じる。次いで酸味と苦味が適度に混じった味わいが支配的になり〆る。飲み進めるとチリ感もある。2月25日完飲。
珍しくオカワリ。流行りの低精米+飯米。スペックからは想像できないほど雑味ナシ。ガス感も残しつつバランスも秀逸で美味い!技術の進歩を感じます。
コシヒカリ90 中取り直汲み無濾過生原酒 limited edition 1BY仕込7号
寒菊 愛山50 無濾過生原酒
純米大吟醸
香りは飲み口の甘さを予感させる。飲むと最初は舌に少し刺激が、そしてとても甘く豊かな味わい。でもしつこくない。美味しいです。
初日の状態が一番美味しいです。
オーシャン99
純米吟醸おりがらみ生酒
純米吟醸。甘い!微発泡!濁り!
でもうまいねんなーこれ。
めっちゃグイグイ行ってしまう!
寒菊 True Red 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
若干のガス感と甘味と酸があわさってとても飲みやすいお酒です😊😊
電照菊 おりがらみ
感じとしては、花陽浴
それよりは、ライト、濃厚さはない
でもまとまりはある
出荷日から経っているからかわからないが、意外と苦味を感じる
良いと思う