寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、華やかでフルーティーな味わいや穏やかな口当たり、甘味、酸味、苦味のバランスが良く、後味もすっきりとしているという特徴があります。さらに、一部の種類ではうすにごりや無濾過生原酒の特徴もあり、甘味が強くジューシーな口当たりとなっています。また、アルコール感を感じさせない滑らかな飲み口や、モダンな味わいが楽しめるという点も特徴として挙げられます。

みんなの感想

NAO
2022/12/21

Ocean 99 シリーズの販売店限定版
橙海 Arrival 純米吟醸 無濾過原酒 精米歩合55%
火入れ一回だけど、生っぽいシュワ感があります。グラスに泡がつく。おいしい!

★★★★☆
4
ニケ
2022/12/21

純米吟醸 羽州誉50-Horizon
超限定無濾過生原酒

★★★★★
5
Yuki
2022/12/17

Departure
一口目から美味しいしかない。
逆になんでこんなバランスいいのか疑問。

★★★★★
5
uuukey
2022/12/17

電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒

★★★★☆
4
みや
2022/12/17

寒菊 電照菊 山田錦50 超限定純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
みや
2022/12/17

寒菊 電照菊 山田錦50 純米大吟醸 おりがらみ生原酒

★★★★★
5
cha3
2022/12/16

甘め旨め
なんですけど、重さがあるのは最初だけで、後は物足りん感じに…
ということで3よりの4

★★★★☆
4
uuukey
2022/12/16

39 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ヒデ
2022/12/16

ベースはフルーティーな味わい!だけど軽すぎることはなく、甘み、米の旨みはしっかりと感じる!後味は残らない!味濃いめと合う酒!

★★★★★
5
あみけん
2022/12/12

電照菊、おりがらみはGETできませんでしたが、それでもこのパワーは寒菊さん、ハズレ無しの、どストライクです。
芳醇旨口の奥深な甘味とコク、過ぎた後の余韻、昨年はスルーしてしまった事を悔やみました。

★★★★★
5
こじけん
2022/12/12

寒菊 39 -Special Thanks- 純米大吟醸 無濾過生原酒 2022
開栓時ほのかにサイダーを思わせる香りあり
フレッシュなチリチリ感とフルーティーな風味のある一方、ベースは辛口のしっかりとした旨味、酸も際立ちThe Acidという印象♪
ローストビーフとの相性も◎

★★★★★
5
みや
2022/12/12

寒菊 Adapt

★★★★★
5
みや
2022/12/12

寒菊 Identity

★★★★★
5
みや
2022/12/12

寒菊 Blue Sapphire

★★★★★
5
みや
2022/12/12

寒菊 New Sensation

★★★★★
5
へたれおやじ
2022/12/11

寒菊 OCEAN99 series
銀海 Departure無濾過生原酒

あ〜これも美味いです。最初のアタックから甘旨味で少しのアルコール感と酸を感じながら少しの苦味でキレる。
白銀海も美味しかったけど、こちらの方がスッキリで個人的には好きかも。まあ寒菊さんは何呑んでも今のところはぜーんぶ美味い!
一回、蔵見学もしたいなあ...
どんな方がどんな風に作れば、こうなるんだろう。。。

甘味 まあまあ強い
酸味 少しあり
苦味 少しあり

酒米 山田錦
アルコール度 15
精米歩合 55

★★★★★
5
へたれおやじ
2022/12/11

寒菊 OCEAN99 series
白銀海 snow sea にごり無濾過生原酒

うん、美味しいです!甘ウマですね。最初のアタックから強めの甘旨味で最後に発泡感でキレる。
ちょっと甘さは強いので食前とかが良いのかな...でも気づけば2Gを呑みほして、2日で完飲してしまいました...最近は寒菊さんを追っかけていますが美味いお酒ばっかりで呑み過ぎちゃいます。酒量が増えてきているから注意しないと、また糖尿になっちゃうなあ...呑まないの寂しいから明日も多めに走ろう...そうしよう...

甘味 とても強し
酸味 あまり無し
苦味 あまり無し

酒米 山田錦
アルコール度 13
精米歩合 55

★★★★★
5
みや
2022/12/11

寒菊 Ocean99 燈海 -Arrival- 無濾過原酒

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/12/07

お気に入りの寒菊飲みます🫡
2022年も残りわずかとなり、
この「Special Thanks」な年だったかな?という事を思い出しながら開栓したいと思います。

雄町を39%まで磨いて醸したお酒との事。

甘みが有りつつ、純大吟のキレイさ。+ガス感。コレは美味しいですね。

今年も色々楽しく美味しく飲めれたけど、来年も肝臓気にしながら良いお酒を楽しめる年になります様に🙏

購入額 ¥2420(720ml)

★★★☆☆
3
F17
2022/12/06

OCEAN 99 銀海-Departure-
無濾過生原酒

2018/5/12 @日本酒バルちろり(那覇) 体調◯
柑橘系の爽やかな甘さ
かなり飲みやすい

2021/12/9 @tabi 体調○
爽やかな酸味のある甘さ

2022/12/6 @tabi 体調○
ジューシーな甘さと仄かな酸味

★★★★☆
4
AYA
2022/12/05

口当たりは甘いけど、甘ったるくない。好きなタイプ。
少しあっためてみても面白いのかも

★★★★☆
4
あみけん
2022/12/05

週末は飲んじゃうラスト3の3
寒菊のオーシャンにごり。
好きな銘柄ですがオーシャンは初。
少しのチリ感とにごりの旨さ、大人のカルピスでした。

★★★★☆
4
loco
2022/12/04

OCEAN99純米吟醸銀海Departure
無濾過生原酒
製造年月2022.11
720ml

★★★★★
5
atsu
2022/12/03

清澄度高く透明。
香りフルーティ、爽やかな酸味。
喉越し爽やかに楽しめる。^_^
99里の大洋に臨む蔵からの出発。ラベル名に
銀海(ぎんかい)、departureとあります。
日本の千葉九十九里から世界を臨む。^_^

★★★★☆
4
へたれおやじ
2022/12/01

寒菊 電照菊 山田錦 無濾過生 
純米大吟醸 おりがらみ

今日は田酒で足りなくて口開けです。うん、美味しいです!あれ、ただ、田酒のあとだからなのか、おりがらみ無しの時のような衝撃が...なんだろう、あまり発泡感も無く、保管の問題か先に呑んでいるんで舌が麻痺しているか...ちょい硬い印象もあり...また明日の変化が楽しみですね。まあ、化けそうな予感。うーむ、やはり田酒も相当美味いんだな...

甘味 強い
酸味 まあまあ
苦味 少し

酒米 山田錦
アルコール度 15
精米歩合 50

★★★★★
5