寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、さまざまな種類があり、それぞれ個性的な味わいが楽しめると評されています。特に若いパイナップルのような爽やかな香りと酸味が特徴的であり、甘さ、苦味、酸味のバランスが良いと言われています。微発泡で甘口の無濾過生原酒や辛口目の火入原酒など、さまざまなタイプの日本酒が楽しめるようです。また、フレッシュ感満載で、時間経過すると甘さと旨みが増してくる生原酒も好評です。甘みとキレのバランスが良い晴日-Special Yell-も人気があります。総じて、寒菊銘醸の日本酒は個性豊かで美味しいと評されています。

みんなの感想

dai814
2022/10/03

美味しい

★★★★☆
4
ogaway
2022/10/02

白菊の真実
true white
雄町、無濾過生
甘味がありつつ、スッと消える。
失恋の甘さ。

★★★★★
5
みどり
2022/10/01

純米大吟醸 超限定無濾過生原酒。monochrome。微炭酸。オケージョナルシリーズ。口に含んだ時の香りがほどよい。しっかり味してるのに後味すっきり。

★★★☆☆
3
ブラックフィッシュ
2022/09/30

オーシャン99 橙海

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/09/29

4.3純大monochrome 山酒4号日本酒度-7 口開け4.2甘過ぎずフルーティ日本酒度-3位に感じる 3日目日本酒度+5位丸くなって美味い

★★★★☆
4
かきぴー
2022/09/27

寒菊 モノクローム

★★★★★
5
beko
2022/09/27

寒菊 Identity 総の舞50 純米大吟醸 生酒
千葉県 合資会社寒菊銘醸
原材料/米、米麹
精米歩合 50%
14度
内容量 720m

★★★★☆
4
TKKHTTR
2022/09/24

行きつけの酒屋で初見のお酒を購入。sake timeでは千葉県No.1のお酒とのこと。モダンでオシャレなラベルに期待が膨らみます。

山酒4号50 超限定無濾過生原酒。

仄かな発泡感と甘み。後味スッキリ。チーズや生発など、オードブル類、そしてドルチェとも相性良さそう。旨し旨し。

★★★★★
5
みねぴ
2022/09/24

OCEAN99 Series 橙海 Arrival
無濾過原酒 一度火入 55%
きいと

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/09/24

同銘柄飲み比べ!
気付いたら、セラーに2本有ったので比較します。

★寒菊銘醸★
・純米吟醸 無濾過原酒 
 橙海(とうみ)〜Arribal〜
・純米大吟醸 無濾過生原酒    
 Monochrome

続いてコチラを飲みます。
純大吟の為、期待大。

んっ、何だろう?🙄
木の味わい?木桶?
何て言うか、味にクセがある。
ちょいと苦手かも。😓

寒菊で、こんな他のシリーズと
違う味わいがあるんだ。
勉強になりました。

この2種類の比較では、
俺的には橙海(とうみ)の勝ち!

っと思ったけど、
開栓後3日目で味が落ち着いた。
旨味がぐっと上がった。😳
いつも大体四合瓶は、2日位で空けちゃうのでコレはビックリした。
この味だったら、こちらの方が好き。

味の変化は楽しいけど、飲むタイミングによって印象変わるので
難しいね。
(製造元もラベルに参考として、飲み頃を記載してくれると良いのにね🤔)

購入額 ¥1815(720ml)

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/09/24

同銘柄飲み比べ!
気付いたら、セラーに2本有ったので比較します。

★寒菊銘醸★
・純米吟醸 無濾過原酒 
 橙海(とうみ)〜Arribal〜
・純米大吟醸 無濾過生原酒    
 Monochrome

コチラは微発泡感があって、
めっちゃ美味い😋!
甘み、旨み、全体的なバランスも含めてメッチャ好み😍

良い意味で、
これは日本酒とは思えない。
すごいっ!
洋食とのペアリングは最高かも。
寒菊は良いねぇ〜。

開栓後3日目だと、流石にガス感は無くなるけど適度な酸がさらに落ち着いてより一層飲みやすくなります。

購入額 ¥1485(720ml)

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/09/22

ocean99 橙海 Arrival 無濾過原酒
丸千柿沼商店にてツレが購入

ぷちぷち薄甘サッパリ旨い〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
子は「ラッシー」だって(?_?)
Kaferのお試しセットや、PAUL BOCUSEのキッシュが合う〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
白ワインやスパークリングワインに合うアテなら何でもイケそう
もちろん柿ピーやミックスナッツも〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
コスパ強者で、ツレも★5つだって

★★★★★
5
uuukey
2022/09/18

総乃寒菊 Identity Discovery 無濾過生原酒

★★★★☆
4
あきじろう
2022/09/11

千葉・山武市の酒、寒菊
千葉県産米100%使用
精米歩合50%
槽場汲み・無濾過・生原酒
純米大吟醸
Discovery Series ・Identify

結果、寒菊はどれ飲んでも
美味い。(違いがわからない)
(^◇^;)

★★★★☆
4
あきじろう
2022/09/10

千葉・山武市の酒、寒菊
千葉県産米100%使用
精米歩合90%
槽場汲み・無濾過・生原酒
純米酒
Discovery Series ・New Sensation

精米歩合90%にしては
スッキリ系で飲みやすい。
えぇよー(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/09/09

千葉・山武市の酒、寒菊
千葉県産米100%使用
精米歩合50%
槽場汲み・無濾過・生原酒
純米大吟醸
Discovery Series ・Blue Sapphire

ち、違いがわからん(笑)
ただ、美味いのは間違いない(^^;

★★★★☆
4
あきじろう
2022/09/08

千葉・山武市の酒、寒菊
千葉県産米100%使用
精米歩合50%
槽場汲み・無濾過・生原酒
純米大吟醸
Discovery Series ・Adapt

4本セットの1本目。
寒菊はフルーティ系で飲みやすい。
やや酸味が強めに感じる。
美味い。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ミッチー
2022/09/05

new sensation

★★★★☆
4
みや
2022/09/05

寒菊 OCEAN99 星海 -Starlight Sea- 無濾過生

★★★★☆
4
ミッチー
2022/09/03

総の舞

★★★★☆
4
sanotatu
2022/09/03

純米吟醸 少し酸味あり

★★★★☆
4
TJS
2022/09/02

OCEAN NINTY NINE
橙海toumi

★★★★☆
4
ミッチー
2022/09/02

山田✖️五百万石

★★★★☆
4
ミッチー
2022/08/31

Adapt
ふさこがね

★★★★☆
4
ウツボ-
2022/08/29

OCEAN NINETYNINE 夏限定酒 橙海。シュワっと爽やかな清涼感の後程よい酸味と米の旨味が口の中に広がる純米吟醸酒。今年の夏ももう終わりです!

★★★★☆
4