寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、甘めでありながらスッキリとした味わいが特徴的です。フレッシュな香りと旨味が楽しめる生原酒や無濾過生原酒が多く、発泡感や微発泡感もあるようです。さらに、華やかな香りや甘み、酸味がバランスよく感じられるお酒として評価されています。また、山武市で造られているため、地域の特徴も感じられる商品と言えるでしょう。

みんなの感想

smania0711
2023/08/22

OCEAN99星海無濾過生。う、うめェ〜。としか言えないレベル。これちゃんと自分で手に入れるべきお酒ですわ間違いなく。

★★★★★
5
あきじろう
2023/08/17

千葉・山武市の酒、寒菊
出羽燦々100%使用
精米歩合55%
OCEAN99 青海
純米吟醸

うん。やっぱり美味い。
今年、3杯目の青海。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
tommytommytommy
2023/08/12

True White 2023 純米大吟醸/雄町無濾過

★★★☆☆
3
uuukey
2023/08/05

寒菊 True White 2023 純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒

★★★★☆
4
リヒト
2023/08/04

口当たり爽やか、後味しっかり

★★★★★
5
みや
2023/08/04

寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea-2023 無濾過生原酒

★★★★☆
4
みや
2023/08/04

寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea-2023 無濾過生原酒

★★★★☆
4
からすみ
2023/07/30

総乃寒菊(ふさのかんぎく) Blue Sapphire 2023 山田錦50×五百万石50
うすにごり無濾過生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/30

総乃寒菊(ふさのかんぎく) Identity 2023 総の舞50 うすにごり無濾過生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/30

総乃寒菊(ふさのかんぎく) Adapt 2023 ふさこがね50 うすにごり無濾過生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/30

総乃寒菊(ふさのかんぎく) New Sensation 2023 コシヒカリ90 うすにごり無濾過生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
yutappi
2023/07/27

ブルーサファイア

蓋がポンっとあいた。発泡してるのがわかる。とろりとした質感、濁った見た目、どっしりした雰囲気。口に含むと発泡感がありつつ、それよりも濃厚な旨味と甘さ、とろりとした口当たりが広がるのが印象的。
ずんっと重みのある飲み口。
濃厚なうまさ、ちょうど宮崎から届いた地鶏のたたきが良くあう。強烈な旨味とそれを少しサッパリさせる発泡感じのある酒。
甘口、旨口好きの人にはおすすめ、少し甘すぎる気がするくらい濃厚

★★★★★
5
よっちゃん
2023/07/27

4.2松尾自慢 純吟 Remake 口開け4.1地元酒とは思えない完成度、

★★★★☆
4
みや
2023/07/27

寒菊 True White 雄町50 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
みや
2023/07/27

寒菊 True Red 雄町50 純米大吟醸 おりがらみ生原酒

★★★★★
5
cha3
2023/07/26

Identity -総の舞50-
寒菊がいいお酒なのは間違いない。
それは間違いない。
けど、全部同じ味ちゃう…?
特に、温度が上がったらもうほぼ一緒
いや、いいお酒なのは間違いないけど…

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

New Sensation -コシヒカリ90-

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

Blue Sapphire -山田錦50×五百万石50-

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

純米大吟醸うすにごり無濾過生原酒
ふさこがね50

★★★★☆
4
シェーン
2023/07/21

寒菊 Silver Lining2023

甘めだがすっきりしていて美味しい。いくらでも飲める感じ

★★★★★
5
なるとも父
2023/07/21

オーシャン99 空海

★★★★★
5
ひな
2023/07/19

晴日

★★★★☆
4
ひな
2023/07/19

オーシャン99

★★★★★
5
ナオ
2023/07/14

星海無濾過生原酒。ジューシーな甘み酸味やや発泡感後味はやや重め。

★★★★★
5
よっちゃん
2023/07/14

Ocean99 星海 彗星50 口開け4.4落ち着いた花陽浴

★★★★☆
4