
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。
みんなの感想
おりがらみ秋熟 無濾過生原酒
@ヤマムラ酒店
無濾過のフレッシュさと熟成に
よるコクが旨いですな〜😋
久しぶりの雁木楽しんでます😊
ひやおろし。
まあ間違いないうまさ!
みずのわ
飛鳥Ⅱの船内提供酒に選ばれたお酒のようです。
少し甘く香りも高いのですが呑みやすいのではないでしょうか。
出張で山口に来れたので役得ですね。
山口の酒は旨い。
純米吟醸 雁木 みずのわ
穏やかな甘みから始まり、辛さと香りを味わったあとで穏やかにフェードアウトしていく。
辛さこそあれど優しい味わい。
雁木 おりがらみ秋熟 無濾過純米生原酒
2018ひやおろし。
雁木に外れなし。今年のひやおろしも美味しかった。香りも旨味も凝縮されています。
雁木 純米吟醸 無濾過生原酒ノ弐
感想としてはアッサリし過ぎ。
質感は悪くないけど、スッキリし過ぎてて水のよう。そんなお酒を求めてないので評価が少し低め。2日目は少し味わいがでてはいる。
おりがらみ秋熟!純米無濾過生原酒
疲れがとれる〜🤣
純米 ひやおろし 美味しい❗良い意味で細工のない素朴な味わい 気持ちよく酔えます‼
しっかり
ひやおろし
純米吟醸ひやおろし
口あたりよい柔らかな甘味。
二杯目、明日は早いからここまで^^;
純米吟醸
マイルドこってり?なんか珍しい味わい。コンセプトを知りたい。
日本酒とは思えない爽やかフルーティなジュースのような一品。
純米吟醸 ノ弐
山田錦100%
50%
17度
2017.05
1728円
夏純 これも夏!サマー!パーリー!!グイグイいけるねー
美味しい。ぬる燗で飲む。@企久太
その他飲んだのは、群馬泉、金雀。金雀はゴールデンチュンチュンとよばれてるらしい。。
another 純米無濾過生
アルコール度17度なのにすいすいいける
純米大吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり
スルッといけちゃうヤツ
ノ壱純米 無濾過生原酒
山田錦(山口県産)
60%
17度
1.5
+4
夏辛口純米
@SUGIDAMA