雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

みんなの感想

金太郎
2020/09/23

旨い

★★★★☆
4
30
2020/09/07

香りが良くサッパリまろやかな飲み口で美味しい

★★★★★
5
tra-ji
2020/09/01

上品な味わい、軽い飲み口

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/09/01

北新地 や満祢

★★★★★
5
りょとかな
2020/08/20

鰻に合う

★★★★☆
4
RE:421
2020/08/19

雁木の雄町仕込み。やはり雄町が好きなのだと実感。

★★★★★
5
ぽーぐ
2020/08/17

雁木のスパークリング。やっぱり雁木は旨いな。安定感があるな。普通のものも間違いないけど、泡にしても旨いなんて。

★★★★☆
4
じーつー
2020/08/09

ANOTHER 雄町 生
甘いぶどう様のいい香り。まろやかで豊かな甘が広がってゆく口当たり。後ろ酸から旨ジワ。舌に染み込んでのジワジワ。解きほぐすように去ってゆくゆっくり切れ。全体としては、まろやかな甘旨ジワ。でも半合超えると後ろ酸が出てくる。油揚げ、甘に。つるむらさき、甘酸絶妙。焼鮭、甘旨酸に。シーフードセビッチェ、爽やか甘に。アテると総じてシュッとするのが素敵。何気に去り際の微辛が効いていて飲むほどに馴染む。んまいっすねー。
四合1700

★★★★☆
4
yuk
2020/07/28

飲みやすくフルーティー。後味が豊か。

★★★★☆
4
まり
2020/07/24

甘くて美味しい。
お兄ちゃん家で飲んだ

★★★☆☆
3
sora
2020/07/24

純米酒。十分楽しめる。

★★★☆☆
3
コバマ
2020/07/18

雁木 ANOTHER

香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ・・★・・有り

後味が微妙だったけど、4.3!

★★★★☆
4
じーつー
2020/07/10

ANOTHER
低精米80%。少しねっとりした米風味。酸から甘旨にじんで辛の流れ。じんわり米苦、ビターな余韻。いくらきゅうり、甘旨ジワ。根菜と豆の胡麻和え、酸旨渋に。ローストビーフサラダ、甘酸辛に。アテると動きながらもわりと辛口に。小綺麗な居酒屋に行ったら昔札付きのヤンキーマスターの店だったみたいな。で、熱燗。蒸米のいい香り。風味がフワッと舞いはじめる。辛は心地よく抜ける。アテると甘が出てくるのもいい。これはしっかり熱燗が◎。杯を重ねるほどに、んまい!マスター、いい人だったんだぁ。
四合1100

★★★★★
5
なるとも父
2020/07/07

弐 純米吟醸無濾過生原酒

★★★★★
5
mocha
2020/07/02

にごりスパークリング

★★★★★
5
326
2020/07/01

りんご味

★★★☆☆
3
ぽーぐ
2020/06/24

さっぱりスッキリ飲みやすい。夏にぴったりの美味しいお酒でした。

★★★★☆
4
金太郎
2020/06/20

濃厚まったり、でもくどくない。キリッとした力強さ。
美味い😋

★★★★★
5
gacky
2020/06/05

スパークリングワインな感じ。香りがとても良い!

★★★☆☆
3
ネ右
2020/05/29

雁木 夏 辛口純米 無濾過
山田錦・西都の雫60%精白

シャープで辛口。でもしっかり旨い

★★★★☆
4
tajiriy
2020/05/29

いいね

★★★★☆
4
tajiriy
2020/05/29

こういうの好きだわね

★★★★☆
4
岡やん
2020/05/24

雁木 スパークリング
純米発泡にごり生原酒
吹き出し注意と書いてあるのに
吹きこぼれて慌てたのは私です
甘味は控えめ
酸味はスパークリングらしい清涼感を感じる位に有り
ガスは吹きこぼれる位ある
飲み終わりの辛味は結構ある
この辛味を半分位にすると理想のスパークリング日本酒かな
でも、この辛味が好きな人いるだろうな

★★★★☆
4
よしくん
2020/05/22

純米発泡にごり
日本酒度-12
発泡強めで爽やかでフレッシュ。なのに、にごり酒独特の心地よい苦味と米の甘みが感じられ、めちゃ美味しい…

★★★★★
5
ひでぽ
2020/05/18

がんぎ
無濾過生原酒
純米
安定の旨さ

★★☆☆☆
2