川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

みんなの感想

solo
2017/06/21

讃岐うらうでぃ
低アルコールで乳酸たっぷりなのでヨーグルトドリンクみたいな感じ、そのままでも美味しいけどロックを推奨してるのでロックで飲んだけどさらに軽い

★★★☆☆
3
kissy
2017/06/17

非常にフルーティ。
呑みやすい

★★★★☆
4
なるとも父
2017/06/03

heart&soul

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/05/30

川鶴 讃岐くらうでぃ

★★★★☆
4
sora
2017/05/24

今晩の1本目。フルーティで飲みやすい。香川の地酒 コスパ高し。

★★★☆☆
3
空犬
2017/05/19

華やかな香りが良いですね~(^^ゞ
チョッと濃厚な感じですが、いい味出してますね❗

★★★☆☆
3
いそやん
2017/04/19

純米の川鶴。綺麗なお酒。良いですよね。はじめて飲んだとき、香川にこんな美味しいお酒があるとは、恥ずかしながら知りませんでした。NO.6と並べても絵になりますよね。

★★★★☆
4
あらP★
2017/04/08

純米吟醸 wisdom
萬月。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/04/08

川鶴 純米吟醸 Wisdom(ウィズダム) 限定生原酒

■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:備前雄町 ■精米歩合:58% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度: ■酸度:

★★★★☆
4
とらじろう
2017/04/07

大変美味しいです❗

★★★☆☆
3
俺っち
2017/04/04

キリッと冷やで(^o^ゞ

★★★★☆
4
ゆうじ
2017/03/25

川鶴 純米吟醸原酒 Advance

★★★★☆
4
karaage
2017/03/15

ラベルがキレイ♪

★★★☆☆
3
はなさん
2017/03/14

まとまった味

★★★☆☆
3
macchan7500
2017/03/08

【レビュー】匂いはフルーティ。甘口の口当たりで飲みやすく、体の中に滑らかに入っていく感じがする。後味に少し粘り気が見られる。

★★★★★
5
ほげほげ
2017/03/07

川鶴 特別純米 wisdom オオセト 生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱い。味わいは酸味が支配的だが、甘味そして苦味もある。含み香はそこそこ、余韻は酸味により後味切れる。

食中酒にもってこいの旨い酒です。特に揚げ物に合います。

★★★★★
5
TAKAO
2017/02/27

濃厚甘旨で後口が少し辛い。パイナップル感有り。火入れだが、生酒のようなフレッシュさもありつつ、ゆっくり楽しめる。経過が楽しみ。(初日)

★★★★☆
4
HaRu9
2017/02/26

純米吟醸 Wisdom〜継承〜 限定生酒
なんとも複雑な味わい。やや強めに感じるアルコール感でしっかりとしたコクとふわっと香るフルーティ感。

★★★☆☆
3
MPD
2017/02/25

美味しくてお気に入りのお酒

★★★★☆
4
かすり
2017/02/20

香川の観音寺市 川鶴酒造 炙りいりこ酒。カップ酒。琥珀色をしていますが、原料にいりこを添加しているのでそのアミノ酸由来だそうです。そして、いりこを足しているため分類がリキュールという。公式が飛び切り燗推奨(65〜70℃)らしいですが、アルコール飛んじゃうよ!ってことで60℃くらいで頂きました。まろやかな甘みが立ちますが、2年ぐらい放置してたんで熟成してそうなったという可能性も。。いりこの磯感も良いアクセント。これは良いお酒。ツマミがすすむよー

★★★☆☆
3
tkz
2017/02/13

讃岐くらうでぃ
酵母 ー 度数 6度
酒米 - 精米 -%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
27BY 28.11 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
15/16杯目、低アル、アル添酒。費用対効果的に単純に甘酸っぱくて素人的に分かりやすく旨い。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/02/08

今酔の友。ごく微かに感じる美発砲感伴う旨味。藤岡さんが醸すとスッキリした仕上がりなのは、ヤッパリ杜氏のキャラが出るんでしょうね。(*^o^*)

★★★★☆
4
HaRu9
2017/02/05

純米advance 進化 限定生原酒
継承に続く一本。爽やかな風味なのにしっかりとした味わいとコク。

★★★★☆
4
としえ
2017/01/30

讃岐くらうでぃ これほんと美味しくて
たかちゃんがおかわりしてた!
日本酒とゆうよりマッコリみたい

★★★★★
5
HaRu9
2017/01/28

純米 Wisdom 継承 限定直汲み無濾過生原酒
女性杜氏に変わって醸し始めた酒蔵の一品。しっかりとしたコクを感じながらも全体的に淡い雰囲気な味わい。

★★★★☆
4