
川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
特別純米酒生原酒
「四国のまんなか!まるごと!かんおんじフェアin有楽町」にてツレが購入
美味いねぇ~
青リンゴサワー?
子「あぁ~喉焼ける」
うむ。後からかーってなる
豚しゃぶも刺盛もがんもとフキの煮物も素焼きミックスナッツオリーブオイル焼も合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,700円(税込)
讃岐クラウディよりこっちの方が好きかなぁ〜
ツレは★4.5だって〜
香川
紅梅亭
純米吟醸 別品 Beppin
久々の川鶴❕やっぱり美味しい😋
純米吟醸 芳醇
純米限定生酒 さぬきよいまい100%
ふくはら酒店にてツレが購入
さくらんぼ〜♪
ちょっとぷちぷちする?
魚力の山盛り銀ダラ切り落としの西京漬2週間物も、菜の花と鴨のパストラミサラダもゆばの中華サラダもビビンバ風サラダも無塩素焼ミックスナッツもCARTZチキンの黒胡椒仕立も合う〜(人*´∀`)。*゚+
1,623円(税込)
ツレは★5
子は昨日のが美味しかったから★4だって
讃岐くらうでぃ
純米限定直汲み無濾過生原酒 香川県産オオセト100%使用 バランスいい
讃岐くらうでぃ
ピンクの方が奈良(米)、グレーが岡山(糀)
個人的には岡山の方が甘みと酸に丸みがあって好き。
奈良は結構発泡がトゲトゲしているけど面白い
また飲みたい!
KAWATSURU LIGHT
めちゃくちゃ白葡萄感!ワインみたいにフルーティーで美味しい
2023.08.13 うらの酒店
川鶴 NORA KIMOTO 活性生
飲みやすい。スッキリしてて後味もとても良い。
中級者〜
同じ川鶴でも全然違う。
純米大吟醸
別品
KAWATSURU NORA KIMOTO 生原酒 R3BY
特別純米
限定生原酒
オオセト
微発砲でとても美味しい
ど真ん中。
バランス良し。
しっかりめ。
旨い。
讃岐くらうでぃ
6%の低アル
乳酸菌飲料のような爽やかさ。低アルでゴクゴク呑めちゃう。
川鶴 さぬきよいまい 純米
香川県観音寺市の川鶴酒造の純米吟醸「さぬきオリーブ酵母仕込み」
小豆島のオリーブからの酵母で仕込んだとてもフルーティーなお酒でした
飲みやすし、新米ですし、おすし
とある酒屋で冷蔵庫に眠っていたR1BYのひやおろし純米。
あけて直ぐ飲んだときは熟成香が全面にでており、ひねたかな?失敗か?!と思ったが、信じて日を開けたところ、ようやくさぬきよいまいらしい芳醇な香りが表れる。
滑らかな舌触りと土を感じる個性(阿波山田っぽい)が香川県の酒を飲んでいる感じがして嬉しい。
燗でほくほくした白米の香りと甘味、天津甘栗、クラシカルな旨味としっかり麹にハゼ込ませたような太い酸、生姜湯のアフターに近い長い余韻。本当に燗が滅茶苦茶美味い!!金陵とか凱陣もそうだが、香川県の燗映えは全国でもトップレベルだなと、痛感するような一本。
川鶴 讃岐くらうでぃ
アルコール分6%
低アルコールでロックがオススメ。
これはビックリ!日本酒のカルピスだわ!フルーティな酸味にまろやかさ、日本酒感もいい具合にあってクソ美味しいです。初めてな味わい。。これすごいわ。
オリーブ酵母 純米吟醸
フレッシュで爽やかな、梨のような香り味
後味少なく、スッキリ飲める