刈穂

kariho

秋田清酒

みんなの感想

くま酒
2016/02/24

刈穂 純米吟醸 kawasemi "sakura" label 精米歩合50% アルコール分16度
思わずジャケ買いしました。カワセミのむこうに桜に囲まれた酒蔵のイラストが可愛いです。酒こまちで造られた新酒のうすにごりが春らしい柔らかな味わいです。

★★★★☆
4
まかまかた
2016/02/19

刈穂の山廃超辛口、確かにそういう味だけど少し名前負けしてるような?香りは普通の清酒のイメージ、喉越しはすっきりだけど若干香りが残るので癖はある印象

★★★☆☆
3
Dang
2016/02/11

爽やか。軽い。ウマイ❗

★★★☆☆
3
ユウキ
2016/02/10

想像してたよりは甘みがあり、飲みやすい感じでした。

★★★☆☆
3
hirmik
2016/02/07

クイーンズ伊勢丹で購入。自宅にて。
香りもそんなに強くなく、スッキリ飲みやすいですねー。自然と杯が進みます。
杜氏が斎藤さんという方で親近感(^-^)

★★★★☆
4
ともも
2016/02/04

秋カワセミラベル♡

★★★☆☆
3
ハゲタカ
2016/02/02

山廃純米生原酒

熱燗にて。横綱相撲のような力強さ。タフで芯が太い旨さの味わい。

★★★★☆
4
chan_center
2016/02/02

山廃純米 生原酒

軽め、すっきり、うむ

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2016/01/30

刈穂・純米酒限定/香り少なめすっきりとした辛口で、常温でも且⊂(゚∀゚*)ウマー♪寒いので燗酒にしてこれまた且⊂(゚∀゚*)ウマー♪ぬる燗より上燗の方が味に膨らみが出てより美味しく感じました(*´ч ` *)♪この5本の中では2番目に好み~♪

★★★☆☆
3
ともも
2016/01/30

カワセミラベル

★★★★☆
4
そらまめ
2016/01/29

山廃純米超辛口

★★★★☆
4
かねこ
2016/01/26

山廃純米生原酒番外品 圧倒的な辛口だけど辛いだけじゃない

★★★★★
5
やまべ
2016/01/24

刈穂 純米吟醸 六舟 無濾過中取り生原酒 美山錦
いわゆる辛口で、サラッとした飲み口で後味もキレイに消えていく、飲み飽きのしない酒だと思います。
私の好みのとは少し違いますが、美味しいです(^^)開栓二日目、旨いΣ(゜Д゜)私は断然二日以降を推します!辛口!って感じもあまりしません。

★★★★☆
4
ゆきよし
2016/01/20

人丸
酒座

★★★★★
5
山さん、
2016/01/20

純米吟醸 六舟 呑み口スッキリ後からほのかな香りが グー‼️

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/01/20

純米大吟醸

トロミが強く濃く甘い
酒の主張が強すぎて、合わせる肴が難しい

★★★★☆
4
HaRu9
2016/01/18

純米大吟醸

★★★☆☆
3
てるちん
2016/01/04

刈穂 純吟 六州 無濾過中取り生原酒

旨味はしっかり感じられるが雑味が気になるかも…
酸味は少な目だけに雑味が邪魔してる感が否めない。
キレもやや弱くバランスが良いとは微妙?

★★★★☆
4
けいどん
2016/01/04

刈穂の山廃生原酒
初めて見た

思ったより辛くない
パンチがなく普通?

★★★☆☆
3
馬子
2016/01/04

薩摩にて。そこまでサラッともしてないけど甘みはなかった。お刺身と合う感じ。

★★★☆☆
3
ぷじお
2016/01/01

純米酒の方は、お勧めの飲み方「ぬる燗・熱燗」とあるだけあって、温めても鼻にグワッとくるアルコール臭が無く、日本酒大好きだけど熱燗苦手な私が初めて「旨い!!」と思いました。

★★★★★
5
ぷじお
2016/01/01

純米酒の方は、お勧めの飲み方「ぬる燗・熱燗」とあるだけあって、温めても鼻にグワッとくるアルコール臭が無く、日本酒大好きだけど熱燗苦手な私が初めて「旨い!!」と思いました。

★★★★★
5
Manny
2016/01/01

さらりとした飲み口。酸味もなく、適度な辛口感。

★★★☆☆
3
KAHO
2015/12/05

刈穂八番。秋田の蔵付き分離酵母で作った純米酒。濁ってます。鼻にくる香。辛めかな?

★★★★☆
4
りょうちん
2015/12/05

純米酒 シルキースノー

★★★★☆
4