醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、香り豊かでありながら爽やかな口当たりを持ち、一部に苦味や甘味が感じられる。特にうすにごりは甘美な旨味とフレッシュな香りが特徴であり、定期的に限定品が登場する。愛知県名古屋市で人気の銘酒とのこと。

みんなの感想

イニエスタ
2017/07/28

フルーティなまろやかさから、柔らかな辛さで締まります。コトブキヤにて。

★★★★☆
4
浪速のわっきー2
2017/07/28

一口め、強すぎず、柔らかすぎず、フルーティーさが口に広がる。
飲む度に幸せになる。素晴らしいの一言!!

★★★★★
5
ポチ丸
2017/07/28

封開け!酸味ゼロ!

★★★★☆
4
masa68
2017/07/26

Le K rendez-vous 純米大吟醸
久々の九平次。香り、パイナップルのような甘酸っぱい酸味。流石です。

★★★★★
5
きゃらいろ
2017/07/26

独特の香り、、旨いです!
優しいですな♪

★★★☆☆
3
村山の船中八策
2017/07/21

名古屋勤務の時に出会いました。それまで愛知の酒ってあまり縁がなかったし、期待もしてなかったけど、これは旨かった❗勿論焼鳥にもバッチリでした🎵

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

別誂 純米大吟醸

★★★★★
5
スゲポン
2017/07/16

中でも酸味が、強いけれど、柑橘系の香りがすごく美味い!
黒田庄に生まれて!バージョン

★★★★★
5
TJS
2017/07/08

voyage
こちらも大分前に

★★★★☆
4
jo
2017/07/07

純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% 2016
めちゃくちゃ美味しい♪

★★★★★
5
nonko
2017/07/05

aye de desir

★★★★☆
4
もっちゃん
2017/07/04

醸し人九平次の黒田庄に生まれて。山田錦だが、甘ったるさがなくピリリと辛め。酸が飲んですぐにわかる九平次の酸じゃ!美味しいのだが値段の割りに感動がないので星3つ。

★★★☆☆
3
アンギオ
2017/06/29

純米大吟醸 山田錦

白ワインの香りがほのかにして、
びっくり‼️

味は日本酒だが、面白い、
甘み程よく、キレ良く美味しいです、
苦み、辛味は感じない、

ちょっと他には無い特徴のある日本酒だね。

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/06/28

醸し人九平次 ボヤージと、ランデブー です。ボヤージは精米歩合55%の純米吟醸、ランデブーは精米歩合50%の純米大吟醸です。どちらも山田錦です。飲みやすくフルーティ、酸味があります。2017.6.28自宅にて。

★★★★☆
4
たけ
2017/06/22

山田錦と雄山と二ついただきました。どちらも品がいい

★★★★★
5
ヨナヨナ
2017/06/21

珍しい感じやったし買ってみた。
スッキリ甘めで飲みやすかったけど薄味やったし個人的には物足りず…
日本酒初心者にはいいかも!

★★☆☆☆
2
tanig
2017/06/21

雄町!
やっぱ雄町うまいなー山田錦よりええ!

★★★★☆
4
ベム
2017/06/20

赤磐雄町
檜のような香りが強く、乳酸系の香り?もする。含むとアルコール感が強く感じられ、酸味、甘味、渋みの順に広がっていく。苦味と旨みが残るかな。複雑さはあるがややキレが悪い。食中酒として飲むべき。

★★★★☆
4
ddddd
2017/06/18

醸し人九平次 純米吟醸 Le K(ル・カー) voyage 華やかな香りに丸みを帯びた酸。飲み口も全体的に丸く上品。定番の九平次はそれほど好みでなかったが、これは好き。ちょっと軽いのかな。

★★★★★
5
とし
2017/06/18

純米吟醸 山田錦 精米歩合50%
火と月の間に
最初タイトルの意味が分からなかったけど「燗」の文字をバラしたのね。つまり温めて飲むのがオススメらしい。 ちなみにキンキンの冷やで飲みました(笑)
九平次特有の酸味はほとんど無くスッキリしていました。

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/06/17

醸し人九平次 純米大吟醸 Le K rendez-vous

★★★★★
5
アフロおりがらみ
2017/06/13

醸し人九平次
山田錦 EAU DU DESIR 純米大吟醸

純米大吟醸にしては立体感がないような、、、酸味と甘みと吟醸香からじわじわキレていく。

原材料 : 米、米麹
アルコール度 : 16度?17度
原料米 : 山田錦
精米歩合 : 50%
使用酵母 : 協会14号酵母
日本酒度 : ±0
酸度 : 1.7

★★★☆☆
3
yurumii
2017/06/10

おじさんの晩酌の味

★★★☆☆
3
くま
2017/06/10

2015 山田錦

★★★★☆
4
tkz
2017/06/07

純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.12円 1800/720ml
5月9日開栓。上立ち香は爽やかなもの。口当たりは軽ろやだがしっかりとして、米の旨味が感じられる。ベースは酸甘味で、酸味は次第に苦味に変化して〆る。飲み進めるうちに甘味が感じられ旨い。5月10日完飲。

★★★★☆
4