醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

「醸し人九平次」は、愛知県の萬乗醸造で造られている日本酒です。黒田庄産山田錦を使用したフルーティで発泡感のある白ワイン系の味わいが特徴で、食事との相性も良いと言われています。香りは穏やかであり、味は分厚い旨みが感じられるとされています。また、他にも山田錦を使用した限定品や生酒もあり、キレの良さや余韻の清々しさが際立つことが評価されています。女性にもおすすめのお酒としても紹介されており、美味しさと飲みやすさが魅力だと言えます。

みんなの感想

シヨタロ
2017/10/14

醸し人九平次 純米大吟醸 human 2016
独特な酸味 白ワインぽい

★★★★☆
4
風早
2017/10/12

協田とCAMARGU

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/10/12

火と月の間に 純米吟醸

★★★★★
5
よっぴ
2017/10/11

協田
発泡しています。濃い味です。

★★★★☆
4
けん
2017/10/10

純米大吟醸
さすがに美味いが、何かが足りない!?

★★★★☆
4
tkz
2017/10/05

純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9円 1800/720ml
10月5日開栓。今年5月以来。上立ち香は殆ど感じず。ケレン味はなく、甘味十分な中に若干の酸味と旨味があり、全体的に適度な苦味で〆旨い。10月6日完飲。

★★★★☆
4
haru125
2017/10/03

燗の九平次
冷めかけたのがうまいかも

★★★☆☆
3
星空
2017/10/03

純米大吟醸 human 山田錦
ブレる事の無いスペックですが、上手く九平次流に仕上げてるところが流石です。

★★★★★
5
トリスタ
2017/10/01

9年古酒、後味に弱冠雑味あり。

★★★★☆
4
はらへった
2017/09/30

おいしいです

★★★★★
5
yusuke
2017/09/30

醸し人九平次 純米大吟醸 Le K
-rendez-vous-

★★★★☆
4
taka
2017/09/28

香りがフルーティー❗

★★★★☆
4
s.g.
2017/09/26

純米大吟醸 赤磐雄町

しっかりとした日本酒の味。さすがは職人。

★★★☆☆
3
ぽんたけん
2017/09/21

フレッシュさが際立つお酒。
香りは柑橘系で、口当たり軽め
飲みやすい

★★★☆☆
3
8月のネコ
2017/09/17

純米大吟醸 山田錦 2016
九平次からRock you❤️ドキューン😆ああ、ココロ震えます。なんだかんだでこのシリーズが一番好き。山田錦の華やかさがたまらーん✨アテはカマンベールチーズに紀州南高梅の梅干しをちぎってのっけたもの。あ・まーい🍓🍓🍓

★★★★★
5
sora
2017/09/14

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町。大好きです。酸味と旨味のバランスが最高!

★★★★★
5
巴里錦
2017/09/12

既にワインを飲んだ後だったので味がわかりにくかった、が、味、というか、単純な甘味が濃い印象をうけた。だっさい50しかり、フランスではこういう味が受けるのかも?酔ってないときにもう一度飲みたい。

★★★☆☆
3
カマちゃん
2017/09/09

醸し人九平次 黒田庄に生まれて 山田錦100%使用。精米歩合50%です。今日はチーズフォンデュをしていますので、チーズに合う日本酒にしました。ワインのような品のある風味です。2017.9.2自宅にて。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/09/09

純米大吟醸 雄町

★★★★★
5
nomoto
2017/09/04

飲みやすい

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/09/04

醸し人九平次 純米大吟醸50 山田錦

★★★★★
5
マスカラス
2017/09/03

醸し人九平次・純米大吟醸・LeK💘日本酒で、お洒落を想像するとこの日本酒になりますね。九平次の十八番…ピリッとした舌触りからの、甘苦いからのキレ❗️お洒落でキザ…かっこいい!それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
nissy
2017/09/02

2016 純米大吟醸 スルスルと入ってくる飲みやすさが抜群。貰い物。

★★★★★
5
KENTY
2017/08/27

純米大吟醸 Le K -rendez-vous- 黒田庄山田錦50
甘い香りからさっぱり酸味のお酒。温度が上がると少しふくらみが出るかな。

★★★☆☆
3
しん
2017/08/19

純米大吟醸

★★★★☆
4