
醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、香りは爽やかで口当たりはサラッとしています。酸味が先行し、旨味や苦味も感じられる味わいです。山田錦を使用しており、うすにごりや生酒も楽しめることが特徴です。また、限定品やビンテージものもあるようです。
みんなの感想
芳醇な香りに口当たり、のどごし滑らかで、濃いお酒にある引っかかりなくすっと飲めてしまいます。
とにかく美味しいお酒です。
熱燗用っぽいけど冷やで呑んでみた
やっぱり熱燗の方がいいですね。
安定
協田 赤磐雄町40 純米大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9円 1800/720ml
10月18日開栓。細部は裏書のとおり。上立ち香は微かに爽やか。ケレン味はなく、甘味十分な中に思った以上に旨味があり、全体的に適度な酸苦味で〆旨い。11月19日完飲。
ヒューマン 山田錦
ル.カー らんでぶ
祭り オウドデシールw 髭
醸し人九平次 自家栽培山田錦100%使用
「黒田庄に生まれて」
35.037,135.024
醸し人九平次 純米大吟醸
Le K(ル・カー) --rendez-vous--
綺麗な酒質でぶどうの様な香味
ワインの様な雰囲気も若干あるが
辛さやキレもあってなかなか旨い
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)
醸し人九平次 純米大吟醸 Le K 独特な酸味
醸し人九平次 純米大吟醸 human 2016
独特な酸味 白ワインぽい
協田とCAMARGU
火と月の間に 純米吟醸
協田
発泡しています。濃い味です。
純米大吟醸
さすがに美味いが、何かが足りない!?
純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9円 1800/720ml
10月5日開栓。今年5月以来。上立ち香は殆ど感じず。ケレン味はなく、甘味十分な中に若干の酸味と旨味があり、全体的に適度な苦味で〆旨い。10月6日完飲。
燗の九平次
冷めかけたのがうまいかも
純米大吟醸 human 山田錦
ブレる事の無いスペックですが、上手く九平次流に仕上げてるところが流石です。
9年古酒、後味に弱冠雑味あり。
おいしいです
醸し人九平次 純米大吟醸 Le K
-rendez-vous-
香りがフルーティー❗
純米大吟醸 赤磐雄町
しっかりとした日本酒の味。さすがは職人。
フレッシュさが際立つお酒。
香りは柑橘系で、口当たり軽め
飲みやすい
純米大吟醸 山田錦 2016
九平次からRock you❤️ドキューン😆ああ、ココロ震えます。なんだかんだでこのシリーズが一番好き。山田錦の華やかさがたまらーん✨アテはカマンベールチーズに紀州南高梅の梅干しをちぎってのっけたもの。あ・まーい🍓🍓🍓