醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

愛知県の酒造、萬乗醸造が製造している「醸し人九平次」は、山田錦を使用した日本酒である。香りは穏やかで、酸味や甘味がバランスよく感じられる。フルーティな白ワイン系の味わいで、飲みやすいお酒とされている。食事とも相性が良いとされ、女性にもおすすめの日本酒となっている。

みんなの感想

けにー
2021/10/14

スムース、甘み、ふくよかな香り

★★★★★
5
アクエリアス
2021/10/07

よしやで購入
1500円

★★★★★
5
クロマル
2021/10/06

組肴で出てきた
初めて燗(人肌燗)で飲んでのんだ!
辛味と香りが広がる

3.7

★★★☆☆
3
ねこぺん
2021/10/02

La Maison 山田錦

スッキリとした酸、甘さ控えめでどんな食事にも合わせられるお酒です。
とは言っても、あまり濃い系だとボヤけてしまうかも。チーズに合わせて美味しく頂いてます。

KISSYO SELECT にて購入

★★★★☆
4
uni
2021/10/02

醸し人九平次 火と月の間に
純米吟醸 

★★★★☆
4
ちゃこちゃん
2021/10/02

醸し人九平次 うすにごり 生酒
要冷蔵 予約限定販売
黒田庄産山田錦100%使用 16度
名古屋市 萬乗醸造
絞ってすぐの出荷となり、店頭に並ばず、予約を受けた分以外は絞らない。
一年に一度の楽しみ。
豊かで奥深いこっくりとした味わい。
今年も美味しく頂きました。

★★★★★
5
risairi
2021/09/30

甘さと芳醇さで美味しい

★★★★★
5
クロマル
2021/09/25

辛め、少し薄黄色
フルーティーさもある
美発泡
4.3

3週間ぶり!!うまい!
結婚式の日に飲みました

★★★★☆
4
OKASHI
2021/09/24

純米大吟醸 雄町
SAUVAGE 2020

★★★★☆
4
uuukey
2021/09/19

醸し人九平次 La Maison 山田錦

★★★★☆
4
りんがる
2021/09/16

かすかに微発泡、スッキリした飲み口で、ワイングラスでいただきました。小山商店にて入手。、

★★★★★
5
★ACE★
2021/09/16

自宅冷蔵庫でかなり寝かせてました。
少しチリチリ感があって呑み過ぎるような😅

★★☆☆☆
2
aki*
2021/09/12

思いのほかすっきり

★★★☆☆
3
たぁ
2021/09/05

ラ・メゾン 山田錦

★★★★☆
4
taka
2021/09/04

Le K ランデブー。純米大吟醸。やや発泡感。

★★★★☆
4
F17
2021/09/03

醸し人九平次 うすにごり 生
※黒田庄 山田錦

2021/8/19 @tabi 体調○
(上澄み)
ジューシーな甘さと酸味
(濁り)
上澄みよりやや辛さ

2021/9/3 @tabi 体調○
(上澄み)
フレッシュでジューシーな甘さ
(濁り)
上澄みよりもジューシー

2024/3/1 @tabi 体調◯
爽やかな旨さと甘さ

2024/3/14 @tabi 体調◯
フレッシュでジューシー

★★★★☆
4
ここぺり
2021/09/02

醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 精米歩合35%
美味しいお酒
後味に若干酸味が残る
思ったよりも濃い味
和食だとちょっと酒が勝つ感じ

★★★★☆
4
kaku
2021/08/31

醸し人九平次 純米吟醸 Le・K
ル・カー 愛知県
友人の子供がるかと名付けられたので、お祝いの酒。
スッキリとして酸があり、サッと切れる。久しぶりの九平次だが、「ああ九平次だ」と思う爽やかな酒。

★★★★★
5
なかなか
2021/08/26

ラ・メゾン 山田錦

★★★★☆
4
ここぺり
2021/08/25

醸し人九平次 純米大吟醸 human
大吟醸だけどすっきり。
食中酒で全然いける。
吟醸よりも個性がないかも。
とりあえず美味しい。

★★★★★
5
ここぺり
2021/08/25

醸し人九平次 純米吟醸 Le K
ほのかな香りでさっぱり。
食中酒に最適。
かすかに柑橘系の香り。
後味もほのかに柑橘系の果実の味。

★★★★★
5
プラモ酒
2021/08/22

醸し人九平次とグフ

別誂 純米大吟醸と1/100スケールMG

★★★★☆
4
ふな
2021/08/21

La Maison 山田錦
淡麗辛口、フルーティさも感じられる旨酒
開封時は発泡感もある
冷酒で豚しゃぶを頂きました

★★★★☆
4
たぁ
2021/08/20

Le K Voyage

★★★★★
5
OKASHI
2021/08/14

純米大吟醸 雄町
SAUVAGE 2020

★★★★☆
4