醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

日本酒「醸し人九平次」は飲みやすく、濃い芳醇な味わいでありながらキレがよい酒です。香りには爽やかさがあり、口当たりはサラッとしています。酸味や旨味、微かな甘味がバランスよく感じられます。うすにごりや生酒も美味しく、飲みやすい特徴があります。

みんなの感想

samrider
2022/05/08

純米大吟醸 雄町 精米歩合50%
SAUVAGE2021
ワイングラスで飲みましたが、香り良しでした👍

★★★★★
5
shochan
2022/05/08

純米大吟醸

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2022/05/07

八柱のすし勘にて、若大将のお勧め

★★★★★
5
ikeike
2022/05/06

思いがけず醸し人九平次に出会う。久しく会えなかったので、感動✨やっぱり美味しい💕

★★★★★
5
yoomaster7
2022/05/04

醸し人九平次うすにごり 生酒 山田錦 黒田庄産  ほんのり甘め ガス感あり 飲みやすい

★★★★★
5
須藤の黒
2022/05/04

にごり!
いいお味で^_^

★★★★★
5
らっきょ
2022/05/04

KITTE内にある『鶏だしおでん さもん』にて

★★★☆☆
3
Bristle98
2022/05/03

あま〜い。ポンっとチリチリ。

★★★☆☆
3
tomige
2022/05/02

醸し人九平次 うすにごり
黒田庄産山田錦100%

★★★★★
5
ショコラ
2022/05/01

うすにごり✨

★★★★★
5
ひろし
2022/05/01

醸し人九平次 La Maison ラ・メゾン 山田錦
原料米: 兵庫黒田庄産 山田錦100%
アルコール度数:15度
スッキリとした後味

★★★☆☆
3
かきぴー
2022/04/30

醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦

★★★★★
5
Klaus Carter
2022/04/29

純米大吟醸 山田錦
光屋 720ml 1,940円
山田錦100%
精米歩合: 50%
度数: 16度

★★☆☆☆
2
ET
2022/04/23

九平次 醸し人 うすにごり

うまーーい!!
甘味があり、微かに微発砲?旨味があって後味もいい!!

★★★★★
5
バウバウ
2022/04/17

醸し人九平次のうすにごり生酒です。こちらも飲みやすくて大変美味しいです。予約しないと入手できないので、予約時期をやり過ごさないよう気をつけないとね。

★★★★★
5
佐藤の〇〇
2022/04/17

美味し

★★★★★
5
しみーず
2022/04/16

飲んだ事ない感じ。

純米かも分からん。

★★★★☆
4
古葉
2022/04/15

飲み頃を指定されていましたが、こちらのタイミングで飲酒。

独特の臭みがなく、冷酒でとても美味しくいただきました!
価値あり、是非!

★★★★★
5
you_and_you
2022/04/09

久しぶりの九平次。
控えめな吟醸香、舌触りは微炭酸と微かな甘さ、喉ではやや酒感を感じ、後にも比較的酒感残る。
こんな味だっけ?もっとスッキリ華やかだった気がする。過去の記録を見る限りだと、思い出補正かなぁ。。。

★★★☆☆
3
KT
2022/04/05

うすにごり生 黒田庄産山田錦
香はさほど感じないが、味わいはフレッシュでグレープフルーツの様な味わいを感じます。ほんのりガス感があり、苦味は強いはキレが良い。

★★★★☆
4
Masa Kobe
2022/04/05

生酒で最初の口当たりは甘いが、その後、スーッとキレる感じ。

★★★★☆
4
ET
2022/04/02

醸し人九平次
濃厚甘口だけどピリッとした辛さもあり後味スッキリ。牡蠣と呑んだけど、どっちも美味しくなる!

今度は うすにごり を呑んでみたい。

★★★★☆
4
お酒とごはん
2022/03/31

スッキリから口。お料理に合う!

★★★☆☆
3
おおぱし
2022/03/27

んー美味くて辛めなバランスもそれなりにレベルが高いのですが、微妙に垢抜けてない感じ。来年は予約しないかもです。コレだとイマイマの福島系の全てのお酒に軍配があがりそう。
うすにごり 黒田庄産 山田錦

★★★★☆
4
からすみ
2022/03/23

純米大吟醸 SAUVAGE

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3