鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

みんなの感想

マキコ
2016/06/11

純米吟醸

甘く、旨い

★★★★☆
4
Ishikosan_Japan
2016/06/11

癖無く冷やで。

★★★★★
5
とくです。
2016/06/10

純米吟醸生原酒
山田錦100%使用
精米歩合50%
度数が高いが飲みやすい

★★★★★
5
神楽坂愛好家
2016/06/07

薫りよく、すっきり美味しかった。

★★★★★
5
igaguri
2016/05/29

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
のりぃ
2016/05/28

特別純米 越淡麗。爽やかな香り、甘さの後から旨味が追いかけてくる。

★★★★☆
4
鳥やす 片田江本店
2016/05/23

米本来の味がしっかりと感じられます。口の中に広がる甘味と舌に感じるまろやかさが味わえました。新潟のお酒ははずせないですね。

★★★☆☆
3
だみやん
2016/05/16

アルコール感強い酒

★★★☆☆
3
かね
2016/05/16

純米吟醸 山田錦
濃厚うまし

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/05/16

鶴齢 特別純米 越淡麗
酒米の越淡麗という名とは裏腹に、芳醇な香りと旨味。これまた新潟の酒は淡麗辛口というイメージを、良い意味で裏切る。
複雑なコメの甘みと旨味、その後にキレのよい辛味がわずかに余韻を残す。食事との相性も悪くない。なかなか美味い‼︎

★★★★☆
4
こんち
2016/05/14

新潟出張土産①

★★★☆☆
3
mixken1
2016/05/13

すっきり香りいい
パンダルーム

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/11

純米超辛口
飲みやすいけれど濃ゆ辛で、危険な夏酒。ロック合いそう。
2016.04.30 プラットスタンド酛さんで

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/05/10

鶴齢 山田錦 特別純米生原酒
さすが淡麗辛口の酒が多い新潟において、コメの甘味や旨味をしっかり前面に引き出す注目の蔵。酸味は感じられねど、しっかりした旨味とキレのよい辛味があります。しばらく飲まず嫌いでしたが、改めねば‼︎

★★★★☆
4
山犬
2016/05/09

純米超辛口
美山錦

oss様からの頂き物

こりゃ超辛口ってだけに辛い
けっこうな辛さでビビる

キレキレ、夏にちょうどいーや

これ原酒なんだ〜!
透明感ありすぎ
高級米焼酎にも劣らないな
度数18

★★★★☆
4
ぴっぺん
2016/05/09

友人に頂いたお酒
こちらは初スペックですが鶴齢は安定して美味いですね〜
繊細ながらコク、キレのある甘旨味。
ツマミを選びませんな。
ベンチ入りです。

★★★★☆
4
ねぴあ
2016/05/04

鶴齢、純米吟醸、無濾過生原酒
トロみを感じる飲み口なのに、後味はすっきり。旨味も申し分なし。

★★★★☆
4
しん
2016/05/03

鶴齢純吟。宅飲み。飲み飽きない酒というだけあってスルスル喉に落ちていく。ぶっちゃけアテも飯もいらないw

★★★★☆
4
yy
2016/05/02

純米大吟醸。米の香りが独特だがふくよかな芳醇な旨味がある。スッキリ。後味も米の味が広がる。しかし値段の味ではない。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/01

鶴齢 雪男
十七番地@20160406

★★☆☆☆
2
しゅんぺい
2016/04/29

三ノ輪鈴木酒販にて。
雑味のない甘みと旨味。

★★☆☆☆
2
ちぱ
2016/04/24

純米酒 山田錦 生原酒27BY

ほんのり香って濃厚な旨味。鶴齢の生原酒シリーズは結構好みで、新潟 南魚沼の三蔵の中では特に好き。誕生日のお祝いでお店からのプレゼント。地元のお酒を記念日に頂き感謝です。酒菜 九献@銀座

★★★★☆
4
山犬
2016/04/16

oss様からの頂き物〜
生原酒 27BY特別純米 山田錦

相変わらず、はずしませんね
好きです

★★★★★
5
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
芳醇清酒

香りも味も薄い。食中酒には良いですが、私には薄すぎて氷でも入れているんじゃないかと疑ってしまうほどでした。店主いわく燗にするとはえるお酒だそうです。…だったら燗で出してほしかったよ(T-T)

★★☆☆☆
2
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
芳醇清酒

香りも味も薄い。食中酒には良いですが、私には薄すぎて氷でも入れているんじゃないかと疑ってしまうほどでした。店主いわく燗にするとはえるお酒だそうです。…だったら燗で出してほしかったよ(T-T)

★★☆☆☆
2