鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

みんなの感想

山犬
2016/05/09

純米超辛口
美山錦

oss様からの頂き物

こりゃ超辛口ってだけに辛い
けっこうな辛さでビビる

キレキレ、夏にちょうどいーや

これ原酒なんだ〜!
透明感ありすぎ
高級米焼酎にも劣らないな
度数18

★★★★☆
4
ぴっぺん
2016/05/09

友人に頂いたお酒
こちらは初スペックですが鶴齢は安定して美味いですね〜
繊細ながらコク、キレのある甘旨味。
ツマミを選びませんな。
ベンチ入りです。

★★★★☆
4
ねぴあ
2016/05/04

鶴齢、純米吟醸、無濾過生原酒
トロみを感じる飲み口なのに、後味はすっきり。旨味も申し分なし。

★★★★☆
4
しん
2016/05/03

鶴齢純吟。宅飲み。飲み飽きない酒というだけあってスルスル喉に落ちていく。ぶっちゃけアテも飯もいらないw

★★★★☆
4
yy
2016/05/02

純米大吟醸。米の香りが独特だがふくよかな芳醇な旨味がある。スッキリ。後味も米の味が広がる。しかし値段の味ではない。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/01

鶴齢 雪男
十七番地@20160406

★★☆☆☆
2
しゅんぺい
2016/04/29

三ノ輪鈴木酒販にて。
雑味のない甘みと旨味。

★★☆☆☆
2
ちぱ
2016/04/24

純米酒 山田錦 生原酒27BY

ほんのり香って濃厚な旨味。鶴齢の生原酒シリーズは結構好みで、新潟 南魚沼の三蔵の中では特に好き。誕生日のお祝いでお店からのプレゼント。地元のお酒を記念日に頂き感謝です。酒菜 九献@銀座

★★★★☆
4
山犬
2016/04/16

oss様からの頂き物〜
生原酒 27BY特別純米 山田錦

相変わらず、はずしませんね
好きです

★★★★★
5
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
芳醇清酒

香りも味も薄い。食中酒には良いですが、私には薄すぎて氷でも入れているんじゃないかと疑ってしまうほどでした。店主いわく燗にするとはえるお酒だそうです。…だったら燗で出してほしかったよ(T-T)

★★☆☆☆
2
こーすけ
2016/04/14

2016/4/14 新潟駅周辺の「きらり」にて
芳醇清酒

香りも味も薄い。食中酒には良いですが、私には薄すぎて氷でも入れているんじゃないかと疑ってしまうほどでした。店主いわく燗にするとはえるお酒だそうです。…だったら燗で出してほしかったよ(T-T)

★★☆☆☆
2
りつこ
2016/04/12

会社の130周年創業パーティ@帝国ホテル。会社に所縁ある青木酒造、鶴齢を鏡割り。700人の大盛況。

★★★★☆
4
イカDoll
2016/04/07

特別純米 越淡麗

2015.06.19
結構辛口な味わい。新潟らしからぬ、濃くガツンとしたお酒。

★★★☆☆
3
marr
2016/04/03

鶴齢 純米吟醸
はずれなし(´▽`)の美味しさ!

★★★★☆
4
さゆ里
2016/03/30

2.5★ 甘いけどスッキリ 後味スッキリ

★★☆☆☆
2
daichan
2016/03/29

鶴齢 越淡麗55% おりがらみ。

限られた酒屋にしか卸していない、超レア日本酒です。

十四代ばかりが酒ではない‼️

★★★★☆
4
酒未来
2016/03/09

特純 越淡麗 おりがらみ。フレッシュでありながら、しっかりと輪郭のある旨みで楽しめます。おりがらみ特有の苦味は抑えめなので、おりがらみが苦手でもいけるくちだと思います。

★★★★☆
4
マスカラス
2016/03/07

鶴齢・特別純米・越淡麗d(^_^o)うま〜い、軽快・物凄く飲みやすいです(#^.^#)はせがわ酒店で購入。 二口目…相変わらず軽い飲み口、やはり旨い❗️これでは何杯もいけちゃいますね。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2016/03/02

鶴齢 特別純米 山田錦
3月に入っても北の地はまだ雪の中。 
ちょっとドッシリとした味のお酒が美味しい。しめ鯖にもよく合います♪

★★★☆☆
3
kato
2016/02/29

芳醇系。米の味がしっかり感じる良いお酒。

★★★★☆
4
HaRu9
2016/02/28

純米酒
最初は水みたいって思ったけど味わえばしっかりと味が出てくる。どんな料理とも合いそう。

★★☆☆☆
2
Anya
2016/02/27

四ツ谷鈴傳で購入。鶴齢は本当に芳醇ですね。素人ながら新潟のイメージとはやはり一線画すると思います。酸のバランスがまた秀逸。頭も良いスポーツも出来る爽やかイケメンの優等生。

★★★★☆
4
なかなか
2016/02/27

ぽんしゅ館にて
メモ
新潟のお酒らしいってこういうのなのかな?キリッ、サラッ飲みやすい

★★★☆☆
3
かね
2016/02/26

特別純米 山田錦
うまし

★★★★☆
4
とくです。
2016/02/24

純米酒
精米歩合70%

スッキリとした飲み口で、どんな料理にもあいます。

★★★★☆
4