
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
純米大吟醸。一升、いただきました。当分楽しめそう。新潟の淡麗辛口とは違うけど、美味いです。
頂きものも多いので、日本酒専用のワインセラーのようなものも必要になってきました。
大酒飲みのように言われますが、週に四合か五合程度ですよ。
純米山田錦、新潟のこれは外さない。
一緒に食べた雲丹はなんなんだ。美味すぎた。
特別純米酒 五百万石
濃醇だがキレが良い。
酸味 旨味 バランス◎
口当たりが良く甘さもあって、ついつい杯を重ねてしまう。
新潟松之山温泉 玉城屋旅館ラベル。
元同僚が若旦那です。いただきました。会社の新年会で皆で飲みます!
純米大吟醸 山田錦。東条産。目出度き200本目は鶴齢。会社の新年会。各人の名前入り升を配るのが当社流。2015年12月24日から200本目記念。
純米吟醸。精米歩合60% アルコール15% 新潟の淡麗辛口の酒!滋味があるお酒でグビグビ飲める。
初呑み切り 特別酒 27by 醸造アルコール入り 18度 初呑み切り会の品
鶴齢の仕込み水❗️ やわらぎ水として。
松之山温泉 玉城屋旅館と鶴齢とのコラボ‼️ 磨き40%、ぬる燗で更にひらく❗️
純米吟醸 五百万石 28BY 無濾過生原酒
吟醸香、綺麗な透明感のあるアタック。さっぱりキュッとくる酸と優しい渋さで締める。漬物や数の子などのしょっぱい肴に合う。知らず知らず杯を重ねてしまう酒。金澤屋@南魚沼にて購入。
純米生原酒 にごりざけ
にがうまし
主張は少ないけど、落ち着くなぁー。
すっきりとした爽やかな辛口。巻機山を思い出します。mさんから酒蔵より送っていただく。
辛口
比較的スッキリ
新潟県南魚沼市
純米生原酒 にごりざけ
60% 17度
旨い❗開栓注意!
鶴齢 純米酒 にごりざけ
寒い夜
にごりざけ。
良い意味で硬いお酒。スッキリしているが味わい深い。
新潟・南魚沼市の酒、鶴齢!
山田錦100%・生原酒・純米酒!
香り華やか余韻の長い酒!
やや辛口だがキレはよい♪
今夜も美味い♪( ´▽`)
純米吟醸 味がのってる。そして塩辛。文句ない。
純米
豪農五十嵐亭Kura・凛。
美山錦 特別純米 生原酒 55%
鈴しろ
純米
地元で大半が消費される魚沼の酒。
ふくよかな米の香りがする、日本酒らしい日本酒。