鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

みんなの感想

イニエスタ
2017/06/13

甘み辛みのバランスの良く、まろやかな味です。利き酒セット。郷酒にて。

★★★☆☆
3
骨太
2017/06/12

生原酒 山田錦

@浦安 焼鳥兼田

★★★☆☆
3
くま
2017/06/10

雄町

★★★★☆
4
りつこ
2017/06/06

九平次などのお酒の後に飲むと、古き日本酒の味がよくわかる。新潟の味の濃い煮付けによくあう。山古志の棒鱈とともに。
四谷 越後路。

★★★★☆
4
なるとも父
2017/05/26

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
どまんなか
2017/05/18

純米
山田錦

★★★★★
5
ちぱ
2017/05/09

特別純米酒 山田錦 28BY

無濾過生原酒。フレッシュにして、力強い。濃厚でキレがある。セメダインの様な香り。酸も程よく、あーうまい。

★★★★☆
4
KENTY
2017/05/06

純米吟醸 山田錦50 無濾過生原酒
初日は飲み口から後味まで、とても濃い。
2日目にはバランスがとてもよく美味しくなった。

★★★★☆
4
金賞
2017/05/05

鶴齢雪男。
ラベル見て衝動買い。
スッキリ。
リーズナブルなお酒。大好き。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/05/01

うまし

★★★★★
5
酒好きおやじ
2017/04/30

新潟県南魚沼市
鶴齢 純米吟醸生原酒
50% 17度

★★★★☆
4
hideking
2017/04/28

甘口スッキリ。後味ピリリ。

★★★★☆
4
嬢機嫌
2017/04/26

鶴齢(越後 南魚沼)
純米吟醸
やきとり おかわりさんにて

★★★★☆
4
ST
2017/04/19

鶴齢 特別純米 越淡麗 生原酒。濃厚でうまい!

★★★★★
5
メタボX
2017/04/12

甘みと酸味が一度にくる。
麹感が強いが悪くない。
最初のインパクトが、好き嫌いを分けるかも。
私は、問題なし。
鬼カサゴの刺身では、つまみが負ける。
なので、銀ダラの煮付けを肴にチョイス。
煮付けにあった。
幸せ。

★★★☆☆
3
りつこ
2017/04/11

定番です。残業続きで疲れてるので凄く酔いそう。ほどほどにしよう。(T ^ T)

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/04/09

大吟醸

★★★★★
5
ヤス
2017/04/07

純米酒なので割と濃い味がした。
飲み口がはっきりしている。

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/04/04

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 28BY

旨味、酸味、コクのバランス。酸が効いて油の多いつまみにも合う。鶴齢うま〜い❗️方舟@新宿西口

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2017/03/31

新潟県南魚沼市
鶴齢 雪男 純米酒
60% 15度

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/03/19

新潟県南魚沼市
鶴齢 純米酒 生原酒
65% 17度

★★★★☆
4
Youko
2017/03/15

28by

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/03/11

師匠に頂いたお酒
鶴齢 特別純米 美山錦

非常にスッキリ。
特筆すべきは渋みが良い意味で強い。
吉川晃司的な良い男感がある。
非常に美味しいお酒ですわ

★★★★☆
4
phantomii
2017/03/05

鶴齢 特別純米 越淡麗 無濾過生原酒
普段はあまり触手の伸びない銘柄だけど、濃厚ですよ、と言われれば話は別です(笑)
確かにいい意味で鶴齢らしくなく濃厚で旨味が濃い。

★★★☆☆
3
イーグ
2017/03/05

特別純米酒 山田錦
味が濃い。美味。

★★★★☆
4