鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

みんなの感想

酔人
2018/05/13

甘みのなかにスッキリとした輪郭がある

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/05/12

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
maredsous
2018/05/12

鶴齢3種

★★★★★
5
TAKA3
2018/05/08

新潟の『鶴齢』山田錦 生原酒。ツンっと鼻にくる洗礼された味は流石、山田錦って感じですねー!

★★★★☆
4
vincentfourth
2018/05/06

純米吟醸。300ml。

★★★★☆
4
Billy
2018/05/05

純米吟醸

★★★☆☆
3
いとうよ
2018/05/04

鶴齢 特別純米酒

2018.5.1(火)
飲み処 ぼうや

★★★☆☆
3
Dragon May
2018/05/02

高松にて

★★★☆☆
3
ksk
2018/04/30

とても旨い。
鶴齢の中ではこれが最も良いのでは…。
最後の苦味もまた良い。

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/25

特別純米 ひやおろし
丸い甘い旨い。ややアルコール感あるが、熟成味。
@魚仙

★★★★★
5
アンギオ
2018/04/17

純米吟醸 生原酒 山田錦 やや辛口か、酸味がやや前にでるかな、甘味程よく旨美味しいです。
酸味好きにはオススメです。

★★★★★
5
あらP★
2018/04/13

特別純米 生原酒
鳥山居。

★★★★☆
4
Zanetti41
2018/04/13

新潟シリーズ第二弾、鶴齢。
「軽くソフトに」と書いてあるが、そこは新潟。口当たりはややマイルドだが、淡麗ながら辛口。食事を邪魔しない爽やかさ。

★★★☆☆
3
ちぱ
2018/04/08

特別純米 越淡麗

濃厚旨辛、我が故郷新潟南魚沼の酒、鶴齢。生原酒シリーズの中でも大好きな越淡麗😍
飲み比べは七賢、栄光富士と。
太閤@高田馬場

★★★★☆
4
tomi
2018/04/06

🍶特別純米 新潟

🌾美山錦
🦠?

鶴齢はいつも米の味がしっかりしている。

独特の甘み、日本酒の中でてもいい甘さがある。
酸味なし。
まったりとした濃い舌触りがする。
うまい!また飲みたい。

★★★★☆
4
seels
2018/03/27

にいがた酒の陣で購入
純米吟醸
口当たり柔らかく甘み、旨みが強い

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/08

何も言うことなし。品の良い美味しさ。

★★★★★
5
ふくまる
2018/03/06

「純米吟醸」
スッキリ飲みやすい、新潟らしい酒かな

★★★☆☆
3
ウツボ-
2018/02/26

口に含むと米の香りがふわっと広がり後から柑橘系の甘い香りが膨らむ優しい味わいの酒!やはり米どころ越後の酒だけあって米の旨味が最大限に生かされている!

★★★★☆
4
あらP★
2018/02/23

純米山田錦 生原酒
焼ジビエ罠。甘味。

★★★★☆
4
そのちゃん
2018/02/11

にごり大好き。鶴齢も好き。
となったら止まらない。これは本気で買占めしたいと思いました。

★★★★★
5
橙奏多
2018/02/10

日本酒らしく、クッと喉にくる感じがするも、風味がその後口に広がってすっきりとした印象を受ける。

日本酒を飲みたい方にはオススメ

★★★☆☆
3
雪中瞭 雪中瞭 akira1990
2018/02/04

かなりフルーティーで、横に広がる味わい!

★★☆☆☆
2
シュン
2018/02/03

特製純米

★★★★☆
4
ちぱ
2018/01/27

純米酒 生原酒 にごりざけ

家呑み。去年の印象が良かったので今年もリピート。甘すぎない、でも香り華やか、ガスが爽やかでカルピスみたいな酸。とにかくゴクゴク呑めるありがた〜い一本。

★★★★★
5