
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
新潟魚沼で300年続く青木酒造の鶴齢、華やかでジューシーな味わい。これは美味しくてお代わりしてしまいました。
純米超辛口
@SUGIDAMA
純米超辛口 生原酒。すっきりとした味わいの中にも深さあり。存在感バツグン。
辛口 アルコールの味が濃い
飲みやすいが特徴ない
グラスがいいね。冷やより常温が良いか。
純米超辛口
ロック飲み
スッキリしすぎで物足りない
辛口、淡麗、爽やかな切れ味
かつ生のスッキリ感有り。
正に夏向けな酒だ❣️
純米超辛口
スッキリしててキレのある辛口で刺身など生ものにすごく合う。
みずみすしさもありつつキレが強い夏酒感が強い
「純米超辛口」。Good.
甘みのなかにスッキリとした輪郭がある
@SUGIDAMA
鶴齢3種
新潟の『鶴齢』山田錦 生原酒。ツンっと鼻にくる洗礼された味は流石、山田錦って感じですねー!
純米吟醸。300ml。
純米吟醸
鶴齢 特別純米酒
2018.5.1(火)
飲み処 ぼうや
高松にて
とても旨い。
鶴齢の中ではこれが最も良いのでは…。
最後の苦味もまた良い。
特別純米 ひやおろし
丸い甘い旨い。ややアルコール感あるが、熟成味。
@魚仙
純米吟醸 生原酒 山田錦 やや辛口か、酸味がやや前にでるかな、甘味程よく旨美味しいです。
酸味好きにはオススメです。
特別純米 生原酒
鳥山居。
新潟シリーズ第二弾、鶴齢。
「軽くソフトに」と書いてあるが、そこは新潟。口当たりはややマイルドだが、淡麗ながら辛口。食事を邪魔しない爽やかさ。
特別純米 越淡麗
濃厚旨辛、我が故郷新潟南魚沼の酒、鶴齢。生原酒シリーズの中でも大好きな越淡麗😍
飲み比べは七賢、栄光富士と。
太閤@高田馬場