
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
遅い夏休み。
新潟のお酒と鮭で。
鶴齢とまったり。
さすが
純米酒
冷やでも燗でもイケます
鶴齢 純米吟醸 愛山
雪室にて貯蔵熟成したもの
熟成というよりフレッシュ
爽やかな和梨の様な含み香で
愛山らしい深みのある甘旨味?
やや渋/苦/辛味の方が優勢だが
このバランス加減がたまらない
矢島酒店で購入
(冷酒)
ひやおろし!
純米吟醸愛山。
純米吟醸、愛山。スキッと辛口、刺身に合う。
純米吟醸 山田錦 生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール:17度
爽醇!
鶴齢 愛山 純米吟醸
鶴齢の雪室で、貯蔵熟成。
愛山100パーセント!
精米歩合57%
アルコール度 17度
香り、ある。色、無色透明
初手、濃いーい!美味いー!
これはうんまい!
雄町が美味しかったので、愛山も購入。酒好きには好みな味だと思う。表現が難しいが雄町とは違った濃さも有るが、最後はさっぱりしており楽しめた。鶴齢おもしろ!
吟醸 生酒 とてもフレッシュな感じで美味しいです、
スイスイ進みます、
甘さも程よく日本酒初心者でもオススメです、
300ミリなのですぐになくなった、、、。
千葉 寿司栄
良い意味で重い香りからの、濃い旨味が口の中に広がるお酒。うまいわぁ!とまらん。
純米超辛口
辛口、ちょっと酸味
特別純米酒 生原酒 雄町
原料米:雄町
精米歩合:55%
アルコール17度
さっぱりとした夏酒
純米生原酒 山田錦
するする〜するする〜
山田錦100%
かなり飲みやすい!スッキリ
美味いバランス良し
鶴齢雪男 純米 美山錦
やや黄色みあり。濁りなし。
ほんのりひねか。口に含むと、上立ち香による期待通りのシャープ感。エッジ効かせた感じだけど、まっすぐに旨い。ザ・日本酒という感じもプラス。
あたいは好き。
@かなめ
純米超辛口!
鶴齢 純米超辛口29BY
鶴齢の夏酒。美山錦は夏酒向きか 厚みが有るのにすっきりキレる。