
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
味しっかり アクセントかつデクレッシェンド
バランスが良く上品な味。
全てにおいて文句の付け所の無いお酒。
美山錦の足も強く辛口ガッチリ系。猛暑の時に飲んだら美味いかも!
新潟
うさぎやで孝雄と
かれこれ20年以上お世話になってます。
ひやでも燗でもいけます。
淡麗辛口
純米酒 65%
山田錦100%
まろやかさとやや辛味の融合
2700円
純米超辛口。終始辛口やや酸味。
鶴齢 純米吟醸 新潟県
3.2
辛口!
純米吟醸 越淡麗
口当たりがよく淡麗辛口でスッキリとしている感じ。
🍶純米 超辛口 新潟県南魚沼市
🌾美山錦💯
超辛口とあるだけあって、甘さは控えめ。
夏の酒だから最初の飲み口はスッキリ。あとからぐっとくる旨みとトロッとした舌触りが非常にいい。
純米吟醸
静かにもったり
純米吟醸 山田錦
精米歩合50%
呑み飽きない、地元の味
ピクニックで飲むとうまいねぇ〜
純米酒
特別純米 美山錦 生原酒 酸味と甘味が心地よく旨し♪自粛生活の楽しみに…(^o^)
純米吟醸
@SUGIDAMA
純米酒山田錦。ややまろやか酸味苦味すっきり。
鶴齢 純米 平成30年度生原酒
新潟 青木酒造
精米歩合65 アルコール17度
新潟魚沼の酒
淡麗辛口帝国新潟の酒にして、芳醇さ甘さあり。
香り、17度のアルコールが来る。
すすると甘みに懐深さ。
しかし直ちに、後味の辛口、しびれるほど。
面白い酒ではある。
純米大吟醸。
これは美味い。
実にスムース。
豊かだ。
特別純米。精米歩合55%生原酒普通に美味しいよ。味が深い
鶴齢 特別純米 山田錦
本醸造 ワンカップ 青木酒造
中口、ちょいコク
東北酒()巡り
スッキリ
純米吟醸
これは美味い
シンプルに軽く
華やかで
香りが良い