加賀鳶

kagatobi

福光屋

みんなの感想

イニエスタ
2018/04/24

若干の黄色味。硬さを感じつつも、微かな旨味を感じピリピリきます。アキバの酒場にて。

★★★☆☆
3
tamo
2018/04/22

さらっとしてる。飲みやすい。

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2018/04/07

極寒純米

@北陸新幹線

★★★★☆
4
kiri
2018/03/19

飲みやすい辛口

★★★★☆
4
ke-boo
2018/02/26

株式会社福光屋。精米歩合65%。コクがあり切れのある超辛口。

★★★☆☆
3
つかさ
2018/02/21

常温!!驚くほど飲みやすい純米酒!!

常温だというのに、まるで冷酒で飲んでいるかのような飲みやすさ!!
辛口だからキレもある。

★★★★☆
4
りつこ
2018/02/18

〆は辛口のお酒ということで。
で〆にフグの唐揚げとは・・

@目黒 まました

★★★★☆
4
ねこぺん
2018/02/10

山廃純米 超辛口

超辛口ということで燗でいただきました。
んー、燗にしたのが良かったのか、それほど辛口でもなかったかな。
でもしっかりした味の良いお酒です。
つまみのカラスミに負けないくらい・・・ってことは辛口なんですね。あは。

金沢にて購入。

★★★☆☆
3
シヨタロ
2018/02/02

バランス良し 旨い

★★★★☆
4
好酒爛漫
2018/01/28

無濾過生超辛口、精米歩合65%、アルコール18度、山廃仕込みで濃醇な味わい

★★★★☆
4
みほちゃん(やっと成人)
2018/01/28

極寒純米と山廃(呑まれた)
純米の薫りは辛口強めのスキッとした日本酒。
米の旨みも強いけど、口当たりは軽くてキレがある。辛口冷酒好きにお薦め。後味に米の味が残る。うまい。
少しカーっとくる辛口です。
山廃はもっと辛口だそうです(父曰く)。

石川県 福光屋様

★★★★☆
4
らび
2018/01/20

極寒純米。辛口、熱燗あいそう。

★★★☆☆
3
肉男
2018/01/09

京王で購入。

2017年締めくくりの一本。

石川県の大手蔵ですが
生酒という事で購入。

生酒らしいフレッシュさを少し感じつつ
クセのない淡麗辛口系に近い味わいでした。

★★★☆☆
3
POKO
2018/01/08

金沢旅行で2本も1日で飲んでしまった…
思い出の酒となりました。

スッキリ辛口で金沢の魚介類に会う、値段手頃だがレベルの高いお酒でした。

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/01/04

純米 勢 しぼりたて
65%(契約栽培酒造好適米100%)
17度
2017.11
コープ

★★★☆☆
3
ミポリン
2018/01/03

旨味の有る辛口!後を引く旨さ

★★★★★
5
青空渚
2018/01/03

大吟醸、フルーティー、旨味あり、切れ有ります。日本酒ぽさが残ります。

★★★★☆
4
smurfshige
2017/12/31

日本酒らしいしっかりとした味です

★★★★☆
4
seels
2017/12/13

純米勢
辛口すっきり
酸味をよく感じる

★★★☆☆
3
ユー
2017/12/12

加賀鳶 極寒純米 無濾過生原酒

無濾過生がしっかり伝わります。

丸の内仲通り 福光屋にて

★★★★☆
4
ナオ
2017/11/30

極寒純米無濾過生。甘酸辛口でおつまみがいらないレベルの濃厚さ(*´ω`*)。

★★★★★
5
Toshi
2017/11/20

和倉温泉で加賀鳶を♨️
極寒純米、外も極寒❄︎

★★★☆☆
3
seels
2017/11/06

キリッと辛く口のなかで広がるフルーティーな味
米の甘さと辛口のバランスがいい

★★★★★
5
アフロおりがらみ
2017/11/06

加賀鳶 山廃純米吟醸 冷やおろし
醸造元: 福光屋(石川県金沢市)
原材料: 米、米麹
醸造年度: -BY
原料米: 山田錦(兵庫県多可町中区産、全量契約栽培)100%
精米歩合: 59%
酵母: -
アルコール度数: 18度
日本酒度: +5
酸度: 1.8

★★★☆☆
3
NaganoSAKE
2017/10/30

石川の鳶!ワンカップで(^_^)

★★★★☆
4