
加賀鳶
福光屋
みんなの感想
極寒純米。辛口、熱燗あいそう。
京王で購入。
2017年締めくくりの一本。
石川県の大手蔵ですが
生酒という事で購入。
生酒らしいフレッシュさを少し感じつつ
クセのない淡麗辛口系に近い味わいでした。
金沢旅行で2本も1日で飲んでしまった…
思い出の酒となりました。
スッキリ辛口で金沢の魚介類に会う、値段手頃だがレベルの高いお酒でした。
純米 勢 しぼりたて
65%(契約栽培酒造好適米100%)
17度
2017.11
コープ
旨味の有る辛口!後を引く旨さ
大吟醸、フルーティー、旨味あり、切れ有ります。日本酒ぽさが残ります。
日本酒らしいしっかりとした味です
純米勢
辛口すっきり
酸味をよく感じる
加賀鳶 極寒純米 無濾過生原酒
無濾過生がしっかり伝わります。
丸の内仲通り 福光屋にて
極寒純米無濾過生。甘酸辛口でおつまみがいらないレベルの濃厚さ(*´ω`*)。
和倉温泉で加賀鳶を♨️
極寒純米、外も極寒❄︎
キリッと辛く口のなかで広がるフルーティーな味
米の甘さと辛口のバランスがいい
加賀鳶 山廃純米吟醸 冷やおろし
醸造元: 福光屋(石川県金沢市)
原材料: 米、米麹
醸造年度: -BY
原料米: 山田錦(兵庫県多可町中区産、全量契約栽培)100%
精米歩合: 59%
酵母: -
アルコール度数: 18度
日本酒度: +5
酸度: 1.8
石川の鳶!ワンカップで(^_^)
純米大吟醸
精米歩合40%
加賀鳶の中の高級品、美味しかった!
純米吟醸
原料米:山田錦60% 金紋錦40%
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:ー度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016
加賀鳶 純米大吟醸 藍
まるで、メロン🍈
とってもフルーティーで、美味しいです。
丸の内仲通り、福光屋にて購入
味が濃く、フレッシュな香りも強め。アルコールも18%と高めです。
濃い味のあてにチビチビ飲むのが合いそうです。
開けたときの香りがピークで日が経つ毎にやや弱くなっていく印象。
本格辛口
氷室献上〜♪
後味スッキリ。香りなく、膨らみには欠けるかな。
純米吟醸 森の露 生原酒
Kagatobi Jiunmai Ginjio.
@金沢乃家 秋葉原
純米吟醸
すっとしたキレのよいお酒ですわ。
うなぎにとても合いました✨
青山くぼ多さんにおいて