
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光富士は果実味を感じるジューシーな味わいや華やかな香りが特徴的な日本酒です。甘味と酸味のバランスが良く、フルーティーな味わいでありながらも、濃厚さや旨みも感じられます。また、異なる酒米や酵母を使用したバリエーション豊富な製品が揃っており、個性的な味わいを楽しむことができるブランドと言えます。
みんなの感想
菫露 威吹 純米大吟醸。華やかな吟醸香、濃厚な甘味と旨味、爽やかな酸味が一体となった良酒。口中にぱっと広がる旨味がさっと引き、辛味が残る切れ味。
[ポイント]3日目くらい
[ガス]爆発
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
純米大吟醸無濾過生原酒
菫露威吹
[ポイント]1日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[印象]液性は少し重め。つやつや。
菫露 威吹 純米大吟醸 無濾過生原酒
控えめな味わいながらしっかりとした旨味。...なんか他にはない風味がするな。
雄町 どっかりと旨みが乗っかっている。
[ポイント]3日目くらい
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆
超限定!!
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦×美山錦
あまうまーい!そして絡まる濃厚な旨味と苦味。
超限定 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹
夏酒らしい
早いなぁ〜💦でも美味しい👍🏻
純米大吟醸
甘味がしっかり味わえつつも切れもあり美味!
五百万石 無濾過生原酒と出羽燦々 煌凛 どちらも純米大吟醸。
私の伺うお店では今年は栄光富士押しだそうです。いろいろ飲めると思うと楽しみです。
無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。
無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。
煌凛
愛山買う前に思わず買ってしまいました。
栄光冨士はハズレが無いので困ります。
栄光冨士 愛山
パーカーポイントを取ってる酒
外人さんの好みなんですかね?
私も好きですけどw
スミレツユ・イブキ
美山錦×山田錦 純米大吟醸
香りはやや弱いけどバナナ香。栄光富士ならではの甘み。消え間際にちょい苦。らしいお酒。
栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸
栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 菫露 威吹
フルーティな香りと甘みからキレ。
辛味もありバランスが良い。
山田錦×美山錦
精米:50%
酵母:協会10号系
アルコール:16.8%
酒度:+1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1
純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山
仕事で花見に都合が合わず一人で簡易花見
酒屋でもらったサンプルがちょうど良かった。
無濾過生 山田錦(兵庫)加藤清正縁の酒蔵
今や旨口スッキリ系の代表格でしょうか。白ワイン感さえ有り。ウマイです。時間が経っても味の変化がない点も特筆。蔵元に行きたい。
熊本城復興祈念酒2017 純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん:熊太郎
純米大吟醸 無濾過生原酒 ザ・プラチナ
甘く、旨味が豊富。ただ私には少し甘過ぎる。
[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[ポイント]口開け
[ガス]微量
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆