栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、果実感の強い味わいや華やかな香りが特徴であり、甘味と酸味のバランスが良いとされています。また、香り華やかで優しい味わいであり、フルーティーな味わいが楽しめると評価されています。また、様々な種類の限定酒が存在し、それぞれ独自の特徴を持っていることも魅力として挙げられています。

みんなの感想

2019/04/19

少し高めらしいけどとても飲みやすかった、日本酒の独特な香りがそこまでなくて軽い

★★★★★
5
Sake_G
2019/04/18

森のくまさん

★★★★☆
4
Sake_G
2019/04/18

愛山

★★★★★
5
Youko
2019/04/16

出羽燦々!ぴーんくぅ

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/04/14

純米大吟醸 無濾過生原酒 赤磐 雄町

2019/4/14開栓

★★★★☆
4
atsuki01
2019/04/13

煌凛

★★★★☆
4
Sake_G
2019/04/11

精米歩合24%
出羽燦々

★★★★★
5
Sake_G
2019/04/11

雄町

★★★★★
5
Sake_G
2019/04/11

精米歩合65%

★★★★★
5
Sake_G
2019/04/11

¥2,000

★★★★★
5
Sake_G
2019/04/11

出羽燦々

★★★★★
5
いとうよ
2019/04/11

栄光富士
純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼
澱絡み 2019
2019.4.6土

★★★☆☆
3
月猫
2019/04/09

辛めの雄町。甘さと華やかさを兼ねつつピチピチしつつワイルドフルーティ。後半の苦味も許せる

★★★★☆
4
Koji
2019/04/08

榮光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町 2019

★★★★☆
4
Koji
2019/04/08

榮光富士 暁乃翼 純米酒

★★★★☆
4
赤マナ ダブルX
2019/04/07

アスタリスク
ちょっと変わった感じが良いかな

★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/07

香り良く甘い最近すきかな

★★★★☆
4
天丼マン
2019/04/03

間違えない!
こうりん。かんぱーい!

★★★★★
5
Yuto.F
2019/04/03

「煌凛」 純米大吟醸 出羽燦々

★★★★☆
4
tkz
2019/04/02

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山50
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ±0 酸度 1.4 アミノ酸度 0.7
30BY 31.3 1980円/720ml
4月3日開栓、愛山リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。いつもよりはライトな甘味。酸味を感じつつ、やはりフレッシュ&ジューシーな味わいで旨い。4月6日完飲。

★★★★☆
4
みゆん♫
2019/03/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山

★★★★☆
4
Youko
2019/03/30

やっぱ、美味しいってうなってくれるから、おすすめしてしまう。

★★★★☆
4
Hardy
2019/03/26

愛山無濾過生原酒。甘甜順口。

★★★★★
5
とも
2019/03/24

日乃輪

★★☆☆☆
2
あじさん
2019/03/24

妙延 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 森のくまさん 2019'1'28

★★★★★
5