
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒はフルーティでジューシーな甘さが特徴的です。濾過・火入・加水を施した辛口の純米酒や甘さと酸味のバランスが良い純米大吟醸など、さまざまな味わいや香りを楽しむことができます。原料米には地元山形県産の酒米を使用し、どっしりとした旨味やキレイなアルコール感が魅力的です。また、無濾過生原酒や限定品など、季節やシリーズによって異なる個性を持つ日本酒もあります。
みんなの感想
フルーティーたけど味がしっかりしている
純米大吟醸
煌凛 純米大吟醸 無濾過生原酒 精米歩合50% 出羽燦々 口に含んだ瞬間、ほんのり甘さを感じるが後からキリッとくる旨い酒
煌凛 純米大吟醸
栄光富士の風刃。精米歩合80。
加水しているのかな?ちょっと水っぽく感じる。飲み口はちょい渋だがあまり後は引かず。
兵庫県産愛山100%使用、50%精米、純米大吟醸、無濾過生原酒、2019年版、いつもどおりの旨口。星4.3。¥3,685+。
まずは上澄みを…
かなりミルキーな香りです。
比較的軽めな質感で細かいガスが溶け込んでます。
-10ですが甘みはそれ程感じませんが、
程よい甘旨なコクがありスッとキレます。
撹拌します。
上澄みのテイストを残しつつ、
さらにミルキーになり若干苦味も辛さも少々…
なかなか美味しいです。
森のくまさん
復興祈願酒
栄光富士
愛山
純米大吟醸
宮田酒店
うまい。まろやかで優しい味。
少し高めらしいけどとても飲みやすかった、日本酒の独特な香りがそこまでなくて軽い
森のくまさん
愛山
出羽燦々!ぴーんくぅ
純米大吟醸 無濾過生原酒 赤磐 雄町
2019/4/14開栓
煌凛
精米歩合24%
出羽燦々
雄町
精米歩合65%
¥2,000
出羽燦々
栄光富士
純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼
澱絡み 2019
2019.4.6土
辛めの雄町。甘さと華やかさを兼ねつつピチピチしつつワイルドフルーティ。後半の苦味も許せる
榮光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町 2019
榮光富士 暁乃翼 純米酒
アスタリスク
ちょっと変わった感じが良いかな
香り良く甘い最近すきかな