新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティーな香りや甘み、酸味、バランスの良さが特徴的です。木の香りが強く、複雑な味わいが楽しめる生酛木桶純米も人気があります。また、独自の酵母や酒米を使用したバラエティ豊かなラインナップが揃っています。
みんなの感想
亜麻猫(あまねこ) 白麹仕込純米酒。フレッシュな酸味、まるで白ワイン。
ちょっと物足りないかなぁ。思ったよりもあっさりでした。
エクリュ 2017 純米生原酒
生酛造り
原料米:あきた酒こまち
精米歩合:50%
アルコール:15度
新政No.6S-type
トータルで1年8カ月経過してますが殆ど老香はありません。
ほんのり乳酸と柑橘な感じです。
まろやかな質感で甘みのコクがあり酸味とのバランスいいです。
アルコール感もあまりなく、
かなりポテンシャル上がって、
美味いです。
天蛙🐸オーク あきた酒こまち
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。
結婚式披露宴でいただくシャンパンですね。甘くて爽やか、女子が好みそうな飲み口です。素直に食前酒としてあり!あっという間に飲みほしてしまいました😊
2017-2018 “廻 -kai-”
Colors -Lapis Lazuli-
瑠璃2017 生酛純米
思ったほど甘くなく、スッキリと飲みやすく最後に酸味があり、後を引く。
新政は飲みやすくて飲み過ぎるわ(笑)
グリーンラベル
酸味とほのかな発泡感
コスモス。生酛。木桶仕込み。
日本酒ぽい臭みがない。
フレッシュ。
甘さはすっと消える。
陽乃鳥オーク。27BYの貴醸酒、オーク樽貯蔵。復興支援の意義以上にその味わいに飲む前から身構えていました。新政らしい白ワイン的な酸味が効いてますが、口内で膨らんだとろみある円やかな甘味が余韻にかけてスッと引き上げるので、想像以上に爽やかな味わい!これは旨い☆
新政No.6 S-type
口当たり前半の濃縮感と、後半のキレあがりかたの好対照が魅力。
ふくよかさとキレを兼ね備えて、
香りはマスカットのような香りを感じました。
陽乃鳥
10周年記念醸造酒
No.6 S-type
新政 亜麻猫スパーク
あっさり開栓、正直悪戦苦闘しながら開栓する方が楽しいし旨い(笑)。
口当たりはシュワっとした感じ。食事中にいい。
食中酒
★4.1 新政NO.6 S-type 生酒
酸味があり、美味しいよ。
果実の香りが、いろいろと。
薄口フレッシュ。おいしいけど、ドストライクではなかった。少し頼りない味がした。
高かったんだけど
新政No.6 ANA-type。これはなかなか飲めない限定でした∑(゚Д゚)
新政 ラピスラズリ
スッキリ旨口
天蛙オーク
エクリュ 新政 エクリュ 中取り
日本酒のジャンルを超えたお酒。水、米を厳選して丁寧に発酵させたイメージ。中取りなので、後味残さず、スッーと旨味の余韻が消えてく感じで、すごく美味しいお酒。
おいしい 仙台で飲んだ
言わずと知れた新政No.6