新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は複雑な味わいと甘みが特徴であり、フルーティーな香りや木の香りがあります。口当たりは柔らかく、酸味やバランスが良いものが多く、後味はすっきりとした甘さが残ります。一部には白ワインのような印象を与えるものもあります。また、一部の酒には炭酸がほどよく含まれており、酸味や乳酸の風味が楽しめるものもあります。
みんなの感想
亜麻猫 あまねこ
ここいらでは手に入らないので、頑張りました。
嫁一押しで飲みやすいが、いかんせん酒感が足りない。
私には少々物足りない
うまい!
Lapis。美味いけど、味が薄い。もっと濃ゆいのが好き。
新政 新年純米しぼりたて
香りは爽やかな程度にフルーティ。口に含むと甘みと酸味、少しピリっとくるガス感を感じるがスッと消える。
飲みやすくてすぐに無くなってしまいそう…😂
écru
スッキリ
飲みやすい
食中酒
めっちゃ美味しかった。フルーティで甘口なのでするするいける。後味ももったりしてない。
コスモス
ようやく新政干支ラベルを開栓。当選した干支Tシャツと一緒に!口開けは酸味がきつめ。去年の立春朝搾りのデジャブ。鳴かぬなら寝かせておこう干支ラベル(’-’*)♪
遅れ馳せながら新政の新年純米しぼりたて。ちょっと酸味が強いかなという感じだけど、キレがよくてすいすい飲める感じ。
新政 No.6 S-type 2017
3種飲み比べ
1,200円
広島 艶(エン)
新政 美山錦 瑠璃 ラピス 2017
新政 No.6 S-type 2017
さすが生原酒。繊細にしてフルーティー😊
ラピスラズリ2018
S-type Essence
x- typeも飲んだことがあるが、それよりも香り高く、ハッキリとした味わい。
甘さが控えめで酸味もハッキリとしていて、スッキリとした後味でいくらでも飲める。
NEWタイプの日本酒としては、ダントツで旨い。
新政 NO.6 X type
良い香りと微発泡を舌に感じる
爽やかに呑んだのに
次の瞬間には、どんな味だったか
解らなくなるような
不思議なお酒
2019
No.6!!
No.6 Rタイプ
生原酒
純米
No.6
新年純米干支ラベル
普段の新政よりも甘くなく、少し濃い
あけましておめでとうございます🐗
正月なので、ちょっと贅沢にColors3種類を飲み比べ。
右から、瑠璃(ラピスラズリ)、天鷲絨(ヴィリジアン)、秋桜(コスモス)。
原料米が違うだけで、こんなにも味わいが変わることに、驚き。
みんな違って、みんな良い。
美山錦精米歩合65%
すげー酸味でクソ旨い
NO6 2017 A type
秋櫻。木樽。
やや黄色。
米由来の風味。乳酸菌由来の酸味。さわやかな口当たり。
驚くほど、癖がない。