
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで甘さ抑えめのスッキリした甘さが特徴。柔らかでスイートな味わいや長く楽しめるタイプなど、さまざまな味わいが楽しめる。酸味や旨味も感じる不思議な味わいであり、ワインのようなお酒としても評価されている。
みんなの感想
NO.6 S-type
去年呑んだ
涅槃亀 改 にるがめ
香りは白ワインかのような酸味を帯びたフルーティーな香り
含むとあわさのうまさが広がり綺麗に消えていく
精米98とは思えない余韻のキレ
No.6 R-type
No.6 S-type 純米生原酒
精米歩合55% アルコール13%
白桃の様な穏やかで甘い香りが心地よく、フレッシュで柔らかでスイートな味わいと上品で白ワインの様な酸味がキレを出す。
全体的にはライトでスッキリと飲み易く、ピチピチとした若干のガス感が心地よい新しい味わいの日本酒!
Xーtype
玄米で醸した酒。甘みと野生味の苦味を感じる。後味はスッキリだが、あくまでも実験。
高いのう ワインみたいな酸味があるけど飲みやすい
水墨(アッシュ)
すっぱいです でもすごい高い(半合900円)
アース
酸きいてる
微炭酸
一番美味しい!!!
タンジェリン
微炭酸
スッキリ
コスモス
ママ美味しい言ってた
ふわんと香る
ヴィリジアン
微炭酸
少しキリッとしてる
エクリュ
酸きいてる
美味しかった
言わずもがなって感じ
はずれは飲んだことないが
どこにも売ってなくて抱き合わせ販売で穴場を見つけて買う流れになってしまった
買えれば、美味しいが少し値段が高い…(値段だけの美味さは抜群)
もう少し手に入りやすければって感じ
欲を言ったら値段も…
特別に美味いが、他にも安くて美味いのはある
新政 ヴィリジアン 生酛木桶純米
美郷錦100%
精米歩合 麹米55%・掛米55%
13度
新政酒造 秋田
新政 コスモス2023 生酛木桶純米
改良信交100%
精米歩合 麹米55%・掛米60%
13度
新政酒造 秋田
ひのとりみすと
お高い味がしました
飲みやすすぎるけど、日本酒飲むのに、日本酒らしく無い日本酒飲んでどーするんやろ、とか考えちゃう。。笑
新政 秋櫻 2023 生酛木桶純米 (改良信交100%)
あんんんんっま。チチヤス。まんまチチヤス。甘すぎる。これは日本酒やない ★4.0
うおいちや由美子とのむ
旨いわな
新政 産土2020
精米歩合:45%
アルコール度:14度
飲み口フレッシュかつジューシーな味わいが感じられるが余韻には熟成酒ならではのどっしりとした旨味が感じられる。
陽乃鳥 2021
No.6 Rーtype 生原酒 60% ADーHOC
きいと
飲酒日:2024/9/15
甘めですごく飲みやすかった。
精米歩合60%だけど次元が違う。
新政最高😃
日本酒ランキング2位の酒