新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政の日本酒は、甘みや酸味、木の香り、バランス、フルーティーさ、白ワインのような特徴を持っています。一部の製品では、ほのかなフルーティーな香りや極上の甘さを楽しめる一方で、他の製品では果実味や炭酸がほどよく感じられると評されています。また、一部の製品では酸味が強めで日本酒らしさを感じるものもあります。一口目や後味にはさまざまな味わいがあり、温度が上がると異なる香りや味わいを楽しめることも特徴として挙げられています。
みんなの感想
新政シリーズ№6のStype
ジューシー感たっぷりの味わいと含み香
後口は思った以上にドライにキレる
飲みやすい。
新政 No.6 R-type 酸味を感じるものの、白桃のような穏やかで甘い香りがここちよい。白ワインのようにすっきりしていて、全体的にライトで飲みやすい
亜麻猫
ひのとりー味あり、うまい。微炭酸
新政 佐藤卯兵衛 生酛純米
新政No.6
ラピス
魚のじげん
新政 コスモスラベル 純米酒 2020
新政 ラピスラベル 純米酒 2020
新政 コスモス2020 生酛木桶
すっきり 甘酸っぱいけどすっきり
新政 エクリュ2018 生酛純米
旨味ない すっきり 水みたい アスタリスクみたい
新政 ラピスラズリ2018 生酛木桶純米
熟成だけど新政の後味すっきりが勝つ
熟成感あまりない。すっきり1番
No.6
S-Type 2020
スッキリ。フルーティというか、白ワインっぽい味わい。
ライトで食前酒向き。
その他に白身魚の刺し身とかあいそう。
コスモスラベル純米酒2020
フルーティー、甘い、飲みやすい
新政 No.6 X-type
酒造好敵米 2020収穫
微発砲で凄くフルーティーな日本酒。
数日後炭酸が抜けた後は完全に白ワインと間違えてしまうぐらいの味でした。 素晴らしい👏🏻👶🏻
この精米歩合で滑らかでフルーティな味わいはさすが!
新政頒布会ms type
瓶内二次発酵ということで、とてもシュワシュワで美味い。
米の旨味、甘味も良く感じるが、後口はさっぱりとキレていく。
また、飲みたい。
No.6 R type
懐かしい味。
学生時代、よく飲んでた。
高級な酒だけど、好き嫌い分かれそう。
陽乃鳥
低酒精発砲純米酒 天蛙
酵母 協会6号 度数 9度
酒米 あきた酒こまち 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.7 1680円/720ml
11月20日開栓。レマコム熟成シリーズ。慎重に開栓。それ程活性は無いが、発泡はしっかり。上立ち香は微かに爽やかなもの。炭酸&グレープフルーツで相変わらずスイスイイケて旨い。今まで飲んだ中では甘味も十分で旨い。11月21日完飲。
伊東家@渋谷