新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は複雑な味わいや甘味、酸味、フルーティーな香り、木の香りなどが特徴的であり、口当たりはさっぱりしたものから甘めのものまで幅広いバリエーションが揃っています。一部の銘柄では、日本酒らしからぬ味わいや新しい感覚を楽しめるものもあります。
みんなの感想
生米 香りから甘、甘旨濃ゆ
94% 酸味強くざらつき
No.6 R-type 2015
初めて飲んだ時のフルーティさが
感じられないのは
木桶仕込みのせい⁉️
瑠璃 -Lapis Lazuli- 2015
相変わらずの旨さ。
発泡感が少ないのは、少し冷蔵庫で置きすぎたからか?ザンネン。
(* ̄∇ ̄*)
écru 2014
2015も飲んだような気もするが、家在庫の2014です。
飲んで気に入りまとめ買いラス1です…
四合呑み切っちゃうくらいサッパリ甘い♪
この美味さ惚れちゃうが、同じ味のは買えないので…
秋櫻 2014
瑠璃(ラピスラズリ)2015
秋田県産美山錦100%使用
精米歩合:麹米40%、掛米50%
ラピス
陽乃鳥 貴醸酒
亜麻猫
ガス感あり、切れ味よい
エクリュ 2014
随分 寝かせてしまいました
すごく美味しかったです
少し残ったので今日が楽しみです
紫八咫 23BY
24BYと比べると複雑さが増した印象。
少し時間を置いてからが楽しみ?
紫八咫 24BY
濃厚な甘さとそれを支える適度な酸味。
美味い。意外に料理とも好相性。
新政 陽乃鳥 オーク
この甘旨味、酸味何遍呑んでも、あーうまいなあ。と言ってしまいます。多くは語らないですが私の中では飛び抜けて旨いです。ありがとうございます。被災された方にこれ以上の被害が広がりません様に。1人でも多くの方が無事でいます様に。
甘旨味、何遍呑んでもブレぬ味
R-type. No6
フレッシュ!これは美味いっす!
亜麻猫スパークリング。獺祭より味に膨らみがある感じ。
ふくやかな味。この後に飲む酒は限られてくる。
陽乃鳥。
酸味があり、口の中に風味?が広がる感じ。アルコール感はほとんど無い。
飲み口良いです。
エクリュ あ~旨い。穏やかな酸味が旨い!
NO6のSタイプ。
2015年生酒。
•見た目
無色透明、粘性…ほぼ無し、香り…アーモンドを思わせるナッツ系と爽やかなフルーティな香り。
•味
ものすごく甘酸っぱい。
生の桃のような柔らかい甘酸さ。飲み込んだあとにナッツの香が鼻を抜けていく。
高級な大吟醸か、白ワインのよう。
せっかくなので、ワイングラスで。
冷がベスト。
合わせるならチーズとか。単体でも飲めちゃう。
とてもおいしい!
NO.6
純米酒 90
米旨甘酸、うま〜い(≧∇≦)
2016.04.09 WASHOKUYA天さんで
生成エクリュ 生酛 木桶仕込み
2160円
秋櫻コスモス 生酛 木桶仕込み
2160円。
瑠璃ラピス 生酛 木桶仕込み
2160円。